宮井

コンビニからーめん屋にいる防犯カメラ屋 https://twitter.com/ry…

宮井

コンビニからーめん屋にいる防犯カメラ屋 https://twitter.com/ryoya_miyai7188?t=I0r1sygEQ-hmkabDETaVrQ&s=09

最近の記事

トラブルとストレスと時間と

既存のお客さんからの電話はトラブルなことが多い。とはいえ、重大なトラブルは滅多になくて大抵は電話越しですぐに解決できるもの 解決したときお客さんからは“こんなしょーもないことで電話してごめんよー”と言われる。 “全然いいですよー!すぐ解決して良かったです!” と、僕は元気よく返すわけです。本心ですし、なんならコミュニケーションの機会を得れてラッキーくらい思ってます でもこの考えって間違ってるよなーと最近思うようになりまして。 お客さんには トラブルが発生したストレス

    • 結果的に、くらいがちょうどいい

      今日は作業着であちこち訪問。落雷やらなんやらで3件の不具合対応に奔走。 自然現象が原因とはいえお客さんにご不便をおかけしてしまい申し訳ない。 と同時に、利益にならない仕事に時間使う葛藤もあります。 ご提案からアフターフォローまで全部やります系営業マンなんできっちりやらせていただきます。でもぶっちゃけ売上と利益あげないと営業マンとして存在価値ないですからね。 とはいえ、お客さんはこういうとこしっかり見てくれてるんですよね。売るだけの営業マンなのか、売るだけじゃない頼りにな

      • 今日らーめん行きませんか?

        朝のミーティングおわりに後輩から言われた一言。声かけてもらえるのはやっぱうれしいね。もちろん行きました。もう一人らーめん好きの後輩誘って三人で。 店までの道中やメニュー選びに麺待ちで他愛もない会話をする。 こういう時間いいよなーと感じながら。 誰かと時間や場を共有する。それも対面で。 この積み重ねが仲を深めていくんだよなと。 社内でもお客さんとでも、プライベートでも。そんな時間や場を増やしていきたいなと思った一日でした。 気兼ねなく飲みにいきたいね。

        • 積み上げた先に

          知り合って10年。その間、関係を築き、繋ぎつづけ、そしてついに今日ご契約をいただいた。 初めはほとんど脈なんてなかった。それでも通いつづけたのはその方を人間的に好きだったから。 “いますぐ仕事くださいってわけじゃないんです。必要になったとき、一番に僕のことを思い出してほしいから顔出させてもらってるんです” ずっとこの姿勢を貫いてきた。 ただただお客さんのことが好きで役に立ちたかったから。 でも、売上に繋がるまでにかなりの期間を要した。費用対効果を考えれば、営業として

        トラブルとストレスと時間と

          カッコつけてナンボ

          異動してきた後輩と、今後の営業戦略をたてるミーティング。決定事項を確認したのち、どれだけの売上をあげる必要があるのかからスタート。 まずは後輩の意見を一通り聴く。 “現実的に考えて○○円くらいになると思います” ちがーう。そしてあまーーーい。 その数字は“これくらいならやれるだろう”という目標であって、しかも置きにいってる。 僕が求めているのは営業マンを一人増員したことで、部署としてプラスになる数字。最低ラインは損益分岐点。 損益分岐点を越えて利益をもらたせてこそ

          カッコつけてナンボ

          お色直し

          今日も納品。昨日とは別のお客さん店にて、朝から作業着で工事開始。しばらく作業してからの、目処をつけていつもどおり離脱。 スーツに着替えてネクタイを締める。 スタバには行きません。 “〇〇さん、ぼく営業の旅に出るんであとお願いします!” “??…!服違うんで一瞬誰かわかりませんでした(笑)” そんな小ネタを挟みつつ、以前からアタックしているお店5件の訪問に向かいます。 作業を任せられる外注さんのおかげで営業に充てる時間を捻出できます。感謝感謝。 今日の営業では、お客さん

          お色直し

          感謝は伝えなければ伝わらない

          今日はご契約いただいたお客さん店に納品工事。朝から作業をして目処がついたところで外注さんにお任せして一旦離脱。 昼食をとったのちスタバへ。いつもどおりアイスコーヒーのベンティサイズを注文して席につく。周りの人間観察に気を奪われつつ仕事にとりかかる。 パソコン仕事とみせかけて、手にするのは矢羽クリップのPARKER 5th お客さんへお礼の手紙を書きます。お客さんとはいえ、今日の宛先はお取引のない方々。先日飛び込み営業で伺った際にお話させていただいた方にむけて、お時間をい

          感謝は伝えなければ伝わらない

          営業日誌的な

          何日つづくかな?明日するかな? 今日から営業日誌的なものを綴っていこうと思います。がっつり長文書くつもりはなく、短文で。Twitterよりちょい長いくらいの文量で。実際やったことや気付いたこと、感じたことなんかをつらつらと。休日は書かない!仕事ネタのみ。らーめんNG。今日思いついて始めたので、定まってないことも多々あるし、ブレることもあるかもしれんが 2022年8月1日 見切り発車でとりあえずスタート!

          営業日誌的な

          不具合対応に追われる日々

          ここ数ヶ月、頭を悩ませているのが新機種の初期不良。必ず起きるわけでも発生頻度も様々。それでも何十台と納めるとそれなりの頻度で連絡がはいる。 根本的な解決はメーカー頼みになるけれど、現場対応は僕の仕事。やれることはやる。販売責任もある。でもそれ以上に“宮井さんから買ってよかった”と思ってもらいたい。 不具合はないにこしたことはないけど、起きてしまってるからには誠心誠意きっちりと対応することで信頼を得られれば。 “最初は手間かかったけど、やっぱり宮井さんから買ってよかったよ

          不具合対応に追われる日々

          利益

          それは売上-経費 人や組織、目的によって求める大きさは違えど、利益の計算式はこれでまちがいない。 利益を出すことがすべてとは言わないし、利益残して法人税納めるくらいなら給料(経費)上げてくれと思ったりもするけれど。基本的に利益は出たほうがいい。 ものすごく単純化すると 売上>経費 であれば利益はでる そしてその差が大きくなるほど利益も大きくなる。 差を大きくするには売上を増やすか、経費を減らすか、あるいはその両方を同時にするか。この三択になる。 と思いがちだが違う。

          問題の解決

          問題→原因 原因→解決 問題なんてものはたいていややこしいです。それを即解決とはなかなかいきません。なぜなら、問題と解決の間には問題を引き起こした原因が存在するからです。原因を知ることなく解決はできないのです。 ですので、まずしなければいけないのが原因の特定です。特定といってもひとつとは限りません。むしろ複数の原因が掛け合わさったときにこそ問題は発生します。 原因特定のために問題を分解していきます。  ケンカした(問題) = A君の機嫌の悪いとき(要因①) に× B君

          問題の解決

          思考を記憶する

          人はすぐに忘れるいきもの これが大前提。僕の頭にはあれやこれやと考えが次々湧いてくる。でも3秒前に考えてたことを忘れる。後でやろうは大体忘れる。次々湧いてはこぼれ落ちていく。その繰り返し。 頭に浮かんだだけのことを記憶しておくのはとても難しい。だから記憶するためのアクションが必要になるわけで。例えば声に出したり、文字に起こしたり。そういったアクションが思考を具現化させる。 湧いたらすぐにカタチをあたえる。そうしないと消えてなくなるのが凡人の脳のキャパ。覚えておきたいこと

          思考を記憶する

          『宮井… YouTubeチャンネル開設したってよ。』ホントの話。でもね…『超えるべき大きな課題が宮井の前に立ちはだかるのであった!』

          note初記事! はい どうも!宮井です! 防犯カメラの営業マンやってます!ザクッと説明すると… コンビニ巡りをしてオーナーさんに新しい防犯カメラを買っていただくのが僕の仕事です。 めちゃめちゃ良い提案します。 めちゃめちゃ良い提案します。 大事なことなので2回言いました!笑 だがしかし!コロナで外回り営業自粛。。。 基本 自宅でリモートワーク。たま~に会社でデスクワーク。 コンビニ巡りを封じられた僕が手を出したのが...そう!YouTube!! 営業に使える動画コ

          『宮井… YouTubeチャンネル開設したってよ。』ホントの話。でもね…『超えるべき大きな課題が宮井の前に立ちはだかるのであった!』