見出し画像

たくさん歩く(小牧山城) #244

狐の吉五郎

前回からの続きです。
れきしるこまきを出て、山頂の小牧山城を目指します。

坂はそれほど急ではない

眼下には大手門があり、その先に小牧市役所があります。

小牧山をついでに散歩するとかできそう

ランニングコースを歩いてみようかなとか考えた。

まぁ、行ってみよう

すぐに小牧山稲荷神社というのを発見して行ってみる。
吉五郎はいるのか?

小牧山吉五郎という狐の話しが少し書いてあった
とりあえず撮る
お稲荷さんがお出迎えしてくれたけど・・・

またランニングコースに戻り、今度は右手にまた鳥居。

また吉五郎と書いてある
1羽、2羽、3羽、4羽と一歩進む度に鳩が飛び出す
意外とびっくりするな
吉五郎は魅力、妖力、霊力がすごい狐だったらしい
だから、ゆるキャラにされるのは許されないのかも?

れきしるこまきで吉五郎は見たけど、ここでも吉五郎のお姿が見たかった。
でも、ここにずっと棲んでいて、みんなを守っているに違いない。

観音洞

引き続き、先を進みます。

ひんやりした朝の空気は心地よいです。
朝散歩はいいね。

てくてくと歩いていくのがいい

観音堂という場所に着きました。

洞があるの?あるようには見えないな
乳が出ないなら子孕み鹿を食べるってちょっと可哀想
この岩が子鹿だったのか?
そんなことがあるわけ・・・ないねw

小牧山城

さて引続き登っていきます。
途中で立派な木を見ました。
小牧市の木はタブの木だって。

椨(タブノキ)って初めて聞いた

ランニングコースを歩いていたのですが、途中でわずかに下るところがあったので、もう整備されたランニングコースではなく山道へ行きます。
山道も歩いて見たかったのさ。

すると発掘調査で出てきた、石垣の後ろに積まれる裏込石うらごめいしが大量に積まれている場所がありました。

いずれ本格的な石垣を再現するらしい。いつになるやら😄

裏込石は石垣を積むための裏側に潜む土台となる石らしい


さぁ、お城が見えてきました
それにしても転落石が多い
転落人生真っ盛りだから共感するなぁ
さぁ、小牧山城に着きました
自分は約17年ぶり?

こんなお城が昔にあったわけじゃなく、別のお城を模してコンクリートで作ったお城ですけどね。

館内は撮影禁止なので撮らず。

展望台

最上階にある展望台からはしっかりと尾張を見渡すことができました。

西側にあるのは伊吹山。伊吹山に登ったのはもう10年も前か。

雨でしんどかったから、あまり登りたくはないw

北西の山々。
一番左の雪が残っているのが能郷白山。
真ん中より左の山が凹んだところにわずかに白く見えるのが白山。

どちらも登りたいけどしんどそうだなー

北側には御嶽山。
最後に登ったのは2014年の噴火の年か。

また登りたいなぁ

北東には恵那山。

恵那山は眺望悪いし笹ヤブが多いからあまり登りたくないw

東側には猿投山。

猿投山は気楽に登れるからまた登りたい

南には名古屋駅前ビル群。
ミッドランドの上にあるスカイプロムナードにも行ってみたいが、有料で750円はちょっとお高いなぁ。

1人で行くのは寂しいが・・・

山は白山と能郷白山以外は登頂済み!
自分が登ったことがある山に囲まれるってなんだかうれしい。

高いところが好きなのでビルにも行って見るかなぁ。

尾張徳川家第19代当主 徳川義親氏

こちらの方が小牧山城を買い戻し、そして小牧市に寄贈したとのことで像が建てられたそうです。

徳川家、資産もお金も持ってたってのはいいよねぇ・・・。
羨ましいようで時代の流れに飲まれる感じで微妙。。。

続く

#たくさん歩く #おでかけ #エッセイ #小牧山 #小牧山城

#城 #石垣 #転落石 #展望台 #伊吹山 #能郷白山 #白山 #御嶽山

#恵那山 #猿投山 #note危機 #ネタ切れ #お散歩疲れ


この記事が参加している募集

404美術館

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)