見出し画像

鉄印帳旅(カクキュー八丁味噌) #52

前回からの続きです。

カクキューの蔵見学

まるやの蔵見学をしたあと、少し先にあるカクキューさんにも行ってみました。こちらも八丁味噌の会社です。

画像1

お店に入ったら、11時からの工場見学はもう打ち切られ、12時からと言われ、がっかりしたのですが、自分のあとにきた老夫婦が
「ずっと待っていたのに・・😥」
とお店の人に掛け合っていました。
どういう受付してたんだ?とか思いましたが、老夫婦は無理いってねじこませてもらってました。

まぁ、自分は若いから次を待て。
だよなぁって思ったらお店の方々、自分を気遣ってねじ込んでくれました。わぁ~ラッキー😁

そんなわけで見学者の列を追いかけます!

画像2

◇◇◇

早川家

カクキューさんは創業は1645年らしい。
今川義元の家臣の早川家が起こした会社だとか。
蔵だけどある意味、立派な武家屋敷だよね。

画像3

まるやさんと比べるとカクキューさんは広い。大きい。

画像4

敷地内に消防用水のタンクがある。

画像5

敷地内に郵便ポストに給水塔。え?なぜ?
こういうところを案内してくれる方に聞けば良かった。
(人数が多いのでもしかしたら話してて自分が聞き逃してるのかも)

画像6

◇◇◇

展示

カクキューの方が昔から商売上手だったんだな。
とにかく徳川家康に気に入られた味だったというのが大きいね。

画像7

展示が立派。

画像8

どうりで観光客も多いわけだなー。

画像9

高架の下を流れていたのは早川だったな。
昔から味噌を運び出す運河はあったのかも知れない。きっとね。

画像12

人の背丈ほどもある大きな桶の前でみなさん記念写真を撮られてました。

画像10

◇◇◇

蔵とお土産

給水塔と大きな桶。
屋根の真ん中の小さな屋根に「久」とあるらしいけど小さすぎてみんなどこ?ってなってました。

画像11

こちらでも蔵を見せていただきました。
甲子蔵って言うらしいです。

画像13

見学終わり。
説明はほとんどがまるやさんと同じような感じでした。

カクキューさんでは試食ではなく試飲。
そしてお土産は味噌のパウダーをいただきました。
味噌は疲れた体をすごく癒やします。

画像14

お土産にもらった八丁味噌のパウダー。
この後のお散歩中にどこかで落としたみたいで味わうことができませんでした。なぜ落とすのか自分でも理解不能・・・。うーん残念。

画像15

◇◇◇

お昼ご飯

お腹が空いてきたので、どこかで食べようかなぁ。
こちらは混んでるかも知れないのでやめてと。

画像16

駅の方に向かって歩き、こちらのお店「喜せん」さんにしました。
ランチ安いなぁ。

画像17

昔からやってそうな感じ。常連さんばかりが訪れます。
みそカツ定食・・・いやランチかな・・w

画像18

ランチの焼魚定食にしました。
いろいろついてて770円は安い!ただしきゅうりは食べれないww

画像19

しかし、みそカツもいいなと思って串カツを頼んだらソースでした。
あれーw
味噌でできないか尋ねてみてもよかったかも。
でもこれはこれでボリュームもあって美味しかったです。

画像20

◇◇◇

手の大きさ

その後、時間があったので昔の東海道を通って、八丁蔵通りというところに行ってみました。

画像21

自分の手がちんちくりんに小さいとテニス仲間から笑われるんですが手形に手を置いたら宮﨑あおいさんとほぼ同じでした。

そりゃ小さいわけだ。(別にコンプレックスとかありませんよ)

だったらテニスのグリップも小さい手なんだから1の小さいやつにしていいよねと思いました。
自分を知るって大事。

画像22


八名信夫さんの手と比べたら・・・笑えてしまうww

え・・・関節1つ分の差・・・全然違うやんけー!😲

画像23

手がでかいとフォークボール投げれたり、ピアノでたくさんの音階使えたりしそうだけど。スポーツは特に有利な気がする。

まっ、手は小さくてもいいさ。

大きな心で今日も世界を受け止めよう。😁


続く

#鉄印帳旅 #エッセイ #愛知県 #愛知環状鉄道

#中岡崎駅 #カクキュー #八丁味噌 #蔵 #早川

#宮﨑あおい #手 #大きさ

この記事が参加している募集

404美術館

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)