見出し画像

たくさん歩く(鋸山からの下山)#533

前回からの続きです。


百尺観音

鋸山ロープウェーで鋸山山頂に行き、東京湾越しの富士山を眺めた後は、山頂から行ける他の名所を求めて移動します。

日本寺というところに入っていきます。拝観料は大人700円。

眼の前を行く女性たち。あーだこーだと話し合っていました。

自分も見たけど、結局どう回ればいいのか理解できず!😅

拝観料のチケットと案内図をもらうも自分がどう回ればよいのか、理解できず。

よく分からないままに雰囲気を感じて登っていきます。
階段はつらい。

とりあえずこっちに行けばいいかな?
巨大な石で囲まれたダンジョン。

実は遠回りになることを後で知る


その先には百尺観音。
1尺はおおよそ腕の長さ。約30cmだから・・・30mか?!

上まで含めるとこんな感じ。
左上に見えるのは地獄のぞきと呼ばれる場所です。

押しつぶされそうな迫力に息を飲む場所でした。😁

地獄のぞき

そして分岐に戻り、まだ見ていない地獄のぞきの方へ。

百尺観音のところから見えた場所ですね。

普通に階段がしんどいです

地獄のぞきとほぼ同じ高さに立つと、なるほど、こういうところね!
と納得。あそこに立つと怖いものなのかな?と疑問に思う。

昔は橋のようにつながっていたらしい

疑問は解決しないとね。
え?!めっちゃ並んでるやん?!まじかー。先を急ぐのに。

浜金谷駅で乗る電車は決めているけどまだ1時間20分ぐらいあるから余裕っしょ?

って、並んだのはいいですが、並ぶ列の足元が不安定で風も強い。
むしろ、並ぶ列の方が怖くね?って思いました。

風があるので倒れると後ろに迷惑。手すりに掴まると下が見える

うっかり眺めると空中散歩気分になれるよ!

自分の番が来ました。下に降りてっと。

下を覗く。うーん、怖いかなぁ?やっぱりあんまり怖くないね。

ラピュタの壁

というわけで地獄のぞきを確認した後は、戻ります。

大仏とか千五百羅漢も気になるのですが、なにせ時間がない。

百尺観音のあるところの日本寺北口管理所から寺の外に出ます。
「関東ふれあいの道」という登山道になっており、浜金谷駅につながっているそうです。

壁に落書きっていうか落彫り?
明大のやつ、1937年8月10日ってなってるけど本当なのか?
戦前だぞ?

降り始めて、階段幅が狭くて、踏み込まれた跡があるから凹んでる。
なんか転びそうでちょっと怖い。

降り始めてすぐ。ちょっと広いスペース。
先頭に行くと、下がない。横を見ると?

おぉ~。これが有名なラピュタの壁と呼ばれる場所だそうです。
ここ人の手で削られてたんですよね?

家族連れの子供たちが電車が来たとか言うので、自分も望遠にして見る。

ああ、確かに。2両。現在は10時11分。
自分が乗るのは11時9分だから、ほぼ1時間後ですね。

あそこまで降りるだけならあっという間やろ?

ということで降ります。
ていうか、下からいっぱい登ってくるけど、ここは狭い。
しかもロープがあることからも分かるんだけど急。
階段が踏み込まれていて滑りそう。下りは怖いぞ!

歩きにくい階段ばかりだー!
登って来る人と触れ合うから「関東ふれあいの道」?

岩舞台

石切り場跡 岩舞台と書かれた看板。200mか。
ウサイン・ボルトなら19秒で行ける。

えっと、5分かかりましたよ。

安全第一。間違いない。

荷揚げか、石の積出しか?そんな装置。

ラピュタっぽい。

後ろにLAPUTA・・・いや、TOYOTAや!

いい景色。って振り返って上を見上げると・・・。

あの出っ張りがぽろって落ちると自分は死ぬなぁ。

いやぁ~、壮観ですね。来て良かった。

観月台

満足したので、ガチダッシュで降ります。

残り1.3kmで時間はあと35分。

樋道といみちだって?見てみたい。土手に登って見てみよう。

あぁ、あんな急で狭い石段は降りたくないですよ?
石切り場の職人さんたちは頭おかしいんじゃない?

ていうか、自分もマジダッシュ。

おほおほ・・テンションあがるね!

トイレあるんだ。へぇ~。寄らないよ。

観月台という場所。何が見えるかな?

三浦半島やな。ってことは富士山はおるな。
あぁ、うっすらとおる。

焼豚入コロッケ

このあと、道を間違えて戻ってしまい、タイムロス。
踏み跡がないところに入り、絶対違うわと気づいて6分ほど無駄にしました。

というわけで電車の出発まで残り時間17分。
またしても階段が急。

階段が長い~!
最近の記憶でいうと松山市の伊佐爾波神社。
あれも怖かったけど、こちらもまぁまぁ怖い。階段幅が狭いからね。
1つの踏み外しで死ぬかも。

というわけで緊張しながら無事に下山。
10時55分。残り14分。

おぉ、わかしおだ。お?わかしお?
※訂正:内房線を走って館山駅に向かう「さざなみ」でした。😅
「わかしお」は外房線で安房鴨川駅まで。
「しおさい」は総武線で銚子駅までなんですね!

年季の入ってそうな橋脚。

駅まであと少し。急げ!

でも・・・金谷の町の中を歩いていて、ふと足が止まる。

コロッケを見過ごすことはできなかった。😅

うんめぇ~。登山して下山して運動した腹ペコにはたまりませんね。

チャーシューの柔らかい旨味が口中に広がります。

これがお昼になってしまうのか?!

11時8分。駅に到着。

無事に電車に乗ることができました。
いや間に合ったけど、随分と危なかったんじゃね?

あしって何?

アジフライ食べれてない!!😭

続く

#たくさん歩く #エッセイ #千葉県 #内房線 #浜金谷駅 #百尺観音 #日本寺

#鋸山 #地獄のぞき #ラピュタの壁 #石切り場 #岩舞台 #観月台

#焼豚入コロッケ #階段 #登山 #下山 #絶景 #ギリギリセーフ

#サンキューちばフリーパス #旅のフォトアルバム #私のこだわり旅

この記事が参加している募集

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)