5/19

画像1 5/15に植えたひまわり、発芽した!あついもんね〜
画像2 柑橘ちゃんたち。はっぱがかわいい
画像3 じゃがいも。YouTubeで『ほったらかしでも育つ!』って見たから本当にほったらかしてるけど果たして実はなっているのか…笑 適当に土寄せだけはしました
画像4 バジルさん少し目を離してるすきにもりもりになってた
画像5 鷹の爪ちゃん2号
画像6 鷹の爪ちゃん1号。急に暑くなったからわざわざ伸びてるように感じる
画像7 ミニトマト1号。結局根本からの脇芽は申し訳なくてカットできなかった。化成肥料の追肥の成果かめっちゃ伸びてきた。本気の支柱立てしないと自重で重そう
画像8 着果したやつだんたん大きくなってきた
画像9 オクラ!背丈伸びてるか不安で昨日割り箸さしてみたんだけど、うん、めっちゃ伸びてるわ。安心。
画像10 ピーマンも大きくなりはじめてきた。こっちのしそは日光ガンガンエリアだから伸びたそばからもう固くて食べるには向かない
画像11 ゴーヤプランター2号。2号のマリーゴールドは黄色です。問題はどこで支柱をたてるか。
画像12 朝顔ちゃん。伸びてるからちゃんと根付いたみたいです
画像13 豆苗からのグリンピースは厚さによって、ふっくらパンパンの鞘になる前に枯れ始めてしまったので志半ばで、豆ご飯ルートに入りました。またいつか。、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?