見出し画像

イザナギ禊の地「江田神社」でアマテラス・スサノオは生まれた「禊池」行き忘れた・・。

黄泉の国へ妻・イザナミに会いに行った夫・イザナギは変わり果てた妻から逃げる。 穢れ(気枯れる)を落とすため禊をした池があります。つまりここでアマテラス、ツクヨミ、スサノオが生まれたことになる。

画像1

変更履歴


▼HP

▼アクセス

宮崎県宮崎市阿波岐原町産母127 

▼祭神

伊邪那岐命(イザナミ)
伊邪那美命(イザナギ)

▼見どころ

黄泉の国へ妻・イザナミに会いに行った夫・イザナギは変わり果てた妻から逃げる。 穢れ(気枯れる)を落とすため禊をした池があります。つまりここでアマテラス、ツクヨミ、スサノオが生まれたことになる。

画像2

一時は「みそぎ発祥の地」「祝詞発祥の地」というのを否定する学説もありました。

画像3

画像4

この本殿を突き抜けて行くと禊池がある。

伊邪那岐命が左目を洗うと素戔嗚尊が、右目を洗うと天照大神が、鼻を洗うと月読尊が誕生したと言われています。

行き忘れたので他力説明。

▼セットで行くところ

▼旅行記


#江田神社
#宮崎
#神社仏閣
#神社
#磐座
----
#神社仏閣
#神社

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?