見出し画像

家事時短の知恵 | 掃除は「分解」がポイント

実家のサポートなく、地方で2女児の子育てに奮闘中のMさん(40代)。夫単身赴任中にワンオペを経験し、家事効率化にはMさんなりにかなりの工夫をされているようだ。ワーママ1年目の泥美は、レベルアップを目指しMさんにインタビューを試みた。

泥美(以下、🐱):「分解」?どういうことですか?全然イメージがわきません。

Mさん(以下、🐰):夫が単身赴任でワンオペ時期が長かったんですが、その時に思ったのは「家事はためたら結局自分に返ってくる。」ということ。なんでもそうですけどね。他にやってくれる人がいない中でためてしまうと、あとで自分が大量の時間を割かなきゃいけない。でも、そんなまとまった時間は働いていたら中々取れない。そこで考えついたのが、「掃除」というタスクを細分化してしまって、一連の流れの中に組み込んでしまうことです。
そうしてしまえば、綺麗な状態が維持できるので、週末に掃除に時間を割かなくていいんですよ。


🐱:なるほど。確かに。掃除ってやり始めると時間かかるし、疲れる…。週末掃除に時間を取られるくらいなら、その分子どもと目一杯遊びたいですしね!具体的にはどんな風に組み込まれているんですか?

🐰:廊下を通る時にマキタの掃除機(*コードレス掃除機)で掃除しながら歩く、とか、お風呂にはいった時にお風呂掃除までしちゃうとか、洗濯する時に洗濯機を拭く、洗面台を使ったついでに蛇口を拭くとかそういった細々した掃除を自分が何かする動作に組み込んじゃってますね。組み込んでしまえば数秒~数十秒で終わる動作じゃないですか。


🐱:タスクの細分化。なるほど。(この考え方はビジネスでもそのまま転用できそうだ…。)

🐰:あとは、面倒だけどやったほうが後々楽になる、小さなことをルール化することも重要ですね。我が家は、お風呂上がるときには必ず水分を拭くことを家族のルールにしています。面倒で細かいことですけれど、日々の生活に”当たり前”として組み込むことで、カビも生えないし、特別に「掃除する時間」をとらなくても綺麗を維持できるので。トータルではプラスなんじゃないかな。

🐱:相談なんですけど…うちの夫、ルールを全然守ってくれなくて困ってるんですが…Mさんの旦那さんはいかがでしたか?

🐰:うちも何度もコンフリクトを経験して今の状態になっているので、諦めず、夫を教育していくことは結構重要ですね!笑 初めから完璧はあり得ないですよ。頑張って!

🐱:さすが、ワーママ歴10年の先輩。勉強になります!綺麗が維持されることで自分の精神衛生にも良さそうですね!泥美、早速やってみます!(マキタの掃除機、気になる…調べよう。)

【ビジネスへの転用】
大きなタスクは小さく細分化しよう!


🐱泥美プロフィール
男児(1歳)をもつワーママ。29歳、育休明け1年目。IT系企業の人事担当に所属。毎日綱渡りの生活を送っているが、何とかしたいと考えている。先輩ママのスゴ技を聞いて、少しずつパワーアップ中。


※ この記事は過去wamama(presented by takujim)で掲載した内容をnoteに転記したものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?