見出し画像

この世はパラレルワールド

 先々週はレッスンがお休み~先週はレッスン~で、今週はお休み~
先生都合で隔週でレッスンがおやすみになってます。
でも2週間ぐらい空いて行くのが丁度良い感じなような気がします。

さて話はガラリと変わって、以前『本当のお別れを言われたのは初めて』ってお話をしたと思うのですが・・・・どうやらその方が天国に召されたようです。何とも切ない気持ちになります。
なんだかウソのような気がします。『よ!今回もよろしくね~』なんて現れる気がしてなりません。

こんな事言うのも何なんですが、僕はまだ他で生きてるんじゃないかな!?なんて思います。
僕は宗教や都市伝説や霊の世界とかはあまり信じない方なのですがパラレルワールドだけはあるんじゃないのか!と思います。

パラレルワールド=今ある現実の世界と並行する別の世界

いや、完全にオカルト的な事言ってますが最近よく考えるんです。
人って本当に死んだら死んだことに本人は気が付いているんだろうか?
死ぬってどういう体験何だろうか?
スイッチを切られるような?
明るい世界を飛び回ってる?
真っ暗な世界?
この世にまだ居てる感じ?

それとも・・・・・この世では死んでるけど別の平行世界が存在しててこちらでは身体は死んだけど意識は別世界で生きてる自分の身体に移って普通に朝起きて『あ~自分が死ぬ夢を見た~』的に目覚めて普通に生活してる。
なんの根拠もありませんけど何だかそんな気がしてなりません。

本当は僕も何回か死んでて死ぬ度に別世界に移行して普通に生活してるのかもしれません。
だから僕にお別れを告げて天国に旅立たれた方も別世界で普通に暮らしてるんだろうと思います。

時間と空間・・・・
こんなことを考えると眠れなくなります。

人は『なんの為に生まれてきたの?』と言う人がいます。
僕も考えたことあります。

けど最近考え方が変わってきて『生まれて来たんだから後悔なく最後まで生きようよ』って思います。

たぶん・・・人は死ぬ直前に『あれもやっとけば良かった!』や『こんなことするんだった』とか『あの方にちゃんとお礼又は謝っておくんだった』という気持ちになるじゃないかと思います。

なので後悔して最後を迎えるより出来る範囲でやりたいことや、人にちゃんと伝えておかなければいけない事をちゃんと伝えて!悔いなく最後は『あ~いい人生だった!』と最後を迎えたいものです。

話は元に戻して・・・・・
ベイビグランドなんですが・・・
楽譜と原曲の音と言うんでしょうか!メロディと言うんでしょうか!違う箇所があるんです。ものすごく違和感があるんです。
僕は原曲通り弾きたいのですが楽譜がそうなってるからと先生に教えられてやってはいるのですが、凄く違和感があります。

こんな時はどうすればいいんですかねぇ!?
ま、もちろん楽譜通り弾かなきゃいけないんですが、その部分が変に聞こえてリズムも曲調も掴みにくくて!(汗)

てか、この楽譜作った人に聞きたい!『なんでこうしたの?みんな原曲通り弾きたいと思ってるよ』って。
なんか決まりがあるんでしょうか?僕には分かりませんが!

でもとやかく言っても始まりません!これでいくしかないのですが、今週はレッスンがお休みなので先生に聞けなくて歯がゆいです。
自分ではどうにも分かりません。
楽譜通り弾くと『・・・・ん!・・・な・・・・なに?・・・・え?』って感じで前に進みません。

こういう場合の解決策って何かあるんでしょうか?
どちらかアドバイスいただけたら幸いです。

1人で迷いに迷ってる子羊に愛の手を・・・・・
ホントに全然曲調が分かりません。冗談抜きで!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?