動物の数え方

最近、、新聞を読んでいて知った話です

「動物の数え方は死んだ後に何が残るかで決まる」って話が面白かった

牛、豚は「一頭」 鳥は「一羽」 魚は「一尾」

つまり食べられない部位、残る部位で呼ぶらしい。

そして人間は死んでから「名前」が残るから「一名」らしい

日本には昔から、、「名は体を表す」という言葉がある

名は体を表す:名前はその物や人の性質や実体をよく表す物だということ。

私は職業柄、沢山の人たちと名刺交換をして、ある日気付いたことがある
まさに「名は体を表す」というのは本当だなっ‼︎と

本人が意識してる、してないに関わらず、、

「愛」という文字が入っているなら愛し、愛されれる人に
「優」という文字が入っているなら優しく、親しみやすい人に
「理」という文字が入っているなら知的で義理人情に厚い人に
「春」という文字が入っているなら人の心を温かくする人に
「菜」という文字が入っているなら純粋で自然体な人に

それぞれの個性がちゃんと出ていて、それが言語化されてるのが「名前」なんだと、、

名前は親が子供のことを思ってつけてくれた最初のプレゼントで
生き方に迷った時の道標みたいなモノなんだと思う
自分のスタイルに自信が持てない時は、一度名前のように生きてみるのも
ありだと思う。

私の名前は「雅夫」なので上品で落ち着いた高貴な雰囲気を持つ人にという意味合いが込められているらしい、、

自分がそのような生き方を出来てるかは微妙だが、、

人は死んだ後に「名」が残るのならば名前に恥じないような生き方をしようと思う。


やなぎ まさお



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?