見出し画像

【豆知識:コンビニでの会計・袋詰めの注意点】

最近のスーパーは「セルフレジ+セルフ袋詰め」が基本だが、俺たちのコンビニは会計済みの商品をスタッフが袋に詰めてくれる。それが買ったレジ袋でなく、持参したマイバッグであってもだ。誠にありがたい、いつもありがとうm(__)m

☝️さてコンビニの接客マニュアルからどう指導しているのか見てみよう。

・温かいものと冷たいものがある時は、必ず「温かいものと冷たいものをお分けしましょうか?」と尋ねること(特に女性客、男性は無新着な人も多いけど)

・新聞や雑誌も別の袋に入れるかを確認(競馬新聞は神聖なものであるがゆえ…)

・お箸、スプーン、フォークを絶対付け忘れないこと。(食べる時に無かった時のショックといったらもう(><)

・女性特有の商品を気にされる方がいるので「紙袋か色付きの袋にお入れしましょうか?」と尋ねるのがよい。(とは言うものの、スタッフは男性も多いから黙って紙袋に入れてあげよう)

・タバコを買って行く人の8割程は「袋はいらない!」と言う(あるある)

・パスタについて、年輩の方は箸を使いたがるため、「お箸、フォークどちらになさいますか?」と尋ねる(この気遣いはさすが!)

・「袋ご一緒に入れさせてもらってもよろしいでしょうか?」よりも、「こちら、袋はお分けしましょうか?」の方がレジ袋の削減になる(そう言われたら「一緒でいいです!」と言っちゃうわ(^^ゞ)

•袋詰めのコツは、重いもの固いものは下、軽いもの柔らかいものは上の方に入れる。商品を入れる前に自分の両手を袋に入れて、袋の底の方を広げて、空間を作っておくこと。たったこれだけのこどだけど全然違う。(よく見る光景)

・レジ袋に余裕がある時は、お客様が袋を持ちやすいように持つ部分を少しネジったりすると一層いい(これは賛否あり、万引き防止か?w)

✅セブンイレブンは相変わらずお客さんの性別と年代を打ち込むボタンがあり、ファミマは少し前に廃止したとのこと。セルフレジが増えたらそのデータも無意味になる。お客さんに自己申告させたら面白いo(^▽^)o


※最後までお読み頂きありがとうございます!

あなたが失敗した時、迷った時、逆境の時、倒産地獄から生還した私だからこそできる励ましを届けたい。皆さんの力となり、笑顔になれる記事を投稿していきます。私もまだ発展途上です、一緒に成長していきましょう!

フォローして頂けると大変励みになりますm(__)m

【私はこんな人間です】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?