マガジンのカバー画像

歴史文化教養

27
運営しているクリエイター

#日本語

【古事記】姫じゃなくて比売な理由

【古事記】姫じゃなくて比売な理由

姫(日本書紀では媛)という漢字があるのに古事記では比売というようにわざわざ当て字にしているのは何故? という疑問をSNS上で見かけたので答えてみた。

この話は漢字という現代では日本語に組み込まれている要素が絡んでいるために分かりにくくなっているが英語で考えると分かりやすい。

つまり、「おとたちばなひめ(弟橘媛)」という語を「Ototachibana-hime」と表記するか「princess o

もっとみる
不当な差別を「差別」、正当な差別を「区別」と呼んではダメなのか?

不当な差別を「差別」、正当な差別を「区別」と呼んではダメなのか?

SNS上で『差別の本来的な意味は差をつけて区別する事であり、正当な差別も存在する以上、不当な扱いを伴わない差別(区別)を「区別」と呼び、「差別」の語を不当な物とするのはおかしい』という意見を何度か見かけました。

しかし、現代日本では自然言語的に差別(区別)する際に不当な扱いが行われる場合を特に「差別」と言い習わし、不当な差別以外の分別を「区別」と呼んで、その差別が不当か不当でないものかを呼び分け

もっとみる