#下関海響マラソン で1番印象に残った素敵な声援について。

一昨日、下関海響マラソン走った時にたくさんの声援をいただきました。
本当にたくさんの声援がパワーになります。

皆さん、マラソンで応援する時にどんな声援を届けますか?

ランナーの方は、どんな声援をもらえると嬉しいですか?

まず大前提として、僕はどんな声援も、なにかしら応援してもらえると嬉しいです!

走っている時によくある声援。
知っている方からだと

『やまぴー、ファイトー』
『山下さん、頑張って』

あとは、知らない方からの声援だと
『頑張って下さい!』
『ファイトです』
『ナイスランです』
『ゴールまでもう少しです』
『あと、もう少ししたらくだりです』

こんな感じの声援が僕の肌感で9割ぐらいかな。

どの声援も本当にパワーもらいます。
特に下関海響マラソンは、招待選手ということで、ゼッケンがナンバーでなく「山下 慎治」と書かれてあったので、名前でたくさん声援をもえて、めちゃくちゃ楽しかった♪
招待選手やゲストランナーが楽しく走っている理由がなんとなく感じられた大会でもありました。

そして、ここからが本題です。

大会で、たまにいつもとは違う印象的な声援もあります。

今回の下関海響マラソンで1番印象に残った声援。
それは、

『もう少ししたら綺麗な海が見えまーす!頑張ってください!』

視覚障害者の僕からしたら最幸の声援!

例え、海が見えるコースになっても視覚障害者の僕は残念ながら、走りながらではその景色は見えません

それでも、構わないです。

ぼくは
『綺麗が海が見えまーす』
のひと声で、ぼくの頭のなかは、綺麗な海の情景を描きながら走っている感覚になれるんです!!

「なんて素敵な声援。こんな声援が大好き!」
と思えた瞬間。
キツさも吹き飛ぶし、テンション爆上がり(^^♪

一生懸命走っていると何気ない声援がものすごく印象に残ったりチカラになることがあるですよね!

今回は、そんなぼくにとって印象的で素敵な声援のシェアでした。
そんな感じで、最近はどんな声援をもらえるのか?楽しみに走ってます。
今週末の福岡マラソンでもどんな声援をもらえるのか、楽しみにしているやまぴーでした。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

PS.ハートボタン押してもらえると嬉しいです (^^♪

【ハッシュタグまとめ】
#チーム山下
#やまぴー
#視覚障害
#視覚障がい者
#網膜色素変性症
#ブラインドランナー
#パラアスリート
#マラソン
#ブラインドマラソン
#視覚障害マラソン
#パラリンピック
#伴走
#伴走者
#ガイドランナー
#下関海響マラソン


ここから先は

0字
山下慎治がSNSで発信できないような「今」考えていること、伴走者&チームメンバーから学んだこと、視覚障がい者に役立つこと、伝えたいこと、を第一に成長記録として書き留めていきます。

視覚障がい者(弱視)の山下慎治(やまぴー)が挑戦してるマラソン競技のこと、伴走者の方からの学び、考えていることや感じたこと、などを散文調で…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?