見出し画像

WEST COAST BREWING の「AHM」

【2023/7/8】
香りはグレープフルーツ、マンゴーにライチのトロピカル系。
味わいも香り同様で、八朔のような柑橘系にめちゃくちゃトロピカル&ジューシーさがある。
甘さと苦味がとても大好きなバランス。
WEST COAST BREWINGのHAZY DOUBLE IPAはどれも好きです。

【満足度】★★★★★★★★★★ 10/10点

【ビール名】AHM
【スタイル】Hazy Double IPA
【ブルワリー】WEST COAST BREWING @wcbshizuoka
【アルコール度数】8.0%
【IBU】-
【原材料】麦芽(外国製造)、糖類、ホップ:Mosaic, Moutere & Rakau
【国・地域】SHIZUOKA(MOCHIMUNE), JAPAN

《ホームページから引用》

手にしたのは、一つ目の聖なる真実。悪に憑りつかれたHop Dude研究員を撃滅させ、奴らの掌から零れ落ちた謎の石。既視感のあるフォルムからは青々とした怪しい光が放たれ続けている。勇者Hop Dudeたちは強い引力に導かれるかのように、石とともに来た道をゆっくりと引き返し、歩みを進めてゆく。

戻ってきたのは、あの洞窟のかたく閉ざされた石扉の前。ここで何かが起こるものだと誰もが信じて疑わない。なぜなら扉には、何かを塡め込むための穴が3つあり、手に持っていた石が強く反応したからだ。不安と緊張に震える手で、Hop Dudeは石を扉に差し込むが状況は何も変わることなく、扉はびくともせず沈黙を貫いた。

襲い来る空虚と焦りを抑えつつ石をくまなく確かめると、石の裏には『AHM』という文字が刻まれていた。ホップ考古学に詳しいHop Dudeが口を開く。「これって、大昔に使われていた“Mosaic”の古語では?」

解決の数だけ謎が増えていく。
勇者の5人は、残る2つの道へ進むこととなる。

パッションフルーツやライチにマンゴー&パイナップル……とトロピカル爆弾炸裂アロマ。厚みのあるイエローフルーツ感に日向夏、後から柿の印象が続くフレーバーで、さまざまな味わいが駆け巡る最強Hazyに。

In the first days, “AHM” was the Hop Dude word for “Mosaic”. Defeating the Lightning Council our Hop Heroes found a small doubloon-like stone, pulsing blue and seemingly imbued with some kind of magical energy—unlike anything they had seen before. Making their way back up the corridor they came approaching the great door, they noticed that the shape of the sigil was the same as the three slots in the door. One of the Heroes inserted the sigil into a slot, but nothing changed. Indeed, the door requires three sigils to break the seal and pass beyond. And so the search begins, two more corridors for two more sigils—and passage to meet their hazed destinies once and for all.

#ビール #Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #宅飲み #ビール男子 #ビール女子 #乾杯 #かんぱい #晩酌 #家飲み #craftbeerlover #ビールレビュー #beerstagram #westcoastbrewingshizuoka #westcoastbrewing #wcbshizuoka #AHM #HazyDoubleIPA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?