yamashin0120

■飲んだビールや訪れたビアバーなどを紹介します。 ■2013年ビール検定2級取得(1級はす… もっとみる

yamashin0120

■飲んだビールや訪れたビアバーなどを紹介します。 ■2013年ビール検定2級取得(1級はすぐ諦めました) ■いつかブルワリーを運営したい🍻 ■https://www.instagram.com/yamashin0120/?hl=ja ←インスタアカウントはこちら

最近の記事

サッポロビールの「サッポロ クラシック」

【2023/9/12】 麦芽の甘みやホップの苦味が感じられる香りと味わい。 変にフルーティーさなどがなく、 王道のLAGERビールですね。 オールモルトのビールはやっぱりステキ。 【満足度】★★★★★★★★☆☆ 8/10点 【ビール名】サッポロ クラシック 【スタイル】LAGER 【ブルワリー】サッポロビール @sapporobeer.jp 【アルコール度数】5% 【IBU】- 【原材料】麦芽(外国製造、国内製造)、ホップ 【国・地域】JAPAN 《ホームページから引用

    • WEST COAST BREWING の「Ultima」

      【2023/8/10】 香りは甘いオレンジ、グレープフルーツ、ピーチ、パイナップル、マンゴーでめちゃくちゃトロピカル。 ピリッと来る炭酸が印象的。、味わいはマンゴー、洋梨のようで、アルコールの辛さを感じつつ後味にグレープフルーツの柑橘系がある。 とても濃厚で、若干とろみを感じる舌触り。 これがQDHなんですね。 【満足度】★★★★★★★★★★ 10/10点 【ビール名】ULTIMA 【スタイル】QDH Hazy Triple IPA 【ブルワリー】WEST COAST B

      • UCHU BREWING(うちゅうブルーイング)の「ZUBENESCHAMALI」

        【2023/8/9】 香りはオレンジ、グレープフルーツ、ピーチでとてもトロピカル。 味わいは、まろやかでグレープフルーツ、ピーチ、パイナップルで、甘さと苦味のバランスがステキ。 これも結局いいなあ。 【満足度】★★★★★★★★★★ 10/10点 【ビール名】ZUBENESCHAMALI 【スタイル】DDH IPA 【ブルワリー】UCHU BREWING(うちゅうブルーイング) @uchubrewing.japan 【アルコール度数】7% 【IBU】- 【原材料】麦芽(外国

        • 日本ビール株式会社の「龍馬ブルームIPA」

          【2023/8/8】 香りはほんのりグレープ、麦芽の甘さにホップのグラッシーさを感じられる。 味わいは麦芽のクリスピーさに、いい感じの苦味があって飲みやすい。 【満足度】★★★★★★★★✩✩ 8/10点 【ビール名】龍馬ブルームIPA 【スタイル】IPA 【ブルワリー】日本ビール醸造株式会社(販売は日本ビール株式会社) 【アルコール度数】4.5% 【IBU】- 【原材料】麦芽(ドイツ製造又はイギリス製造又はその他製造)、ホップ、大麦 【国・地域】SHIZUOKA, JA

        サッポロビールの「サッポロ クラシック」

          UCHU BREWING(うちゅうブルーイング)の「SPIRALS」

          【2023/8/7】 香りは甘いオレンジにパイ二ーさあり。 口当たりがとてもまろやかで、ピーチやパイナップルに柑橘系があり、パイ二ーさあり。 程よい甘さと喉にピリッと来るアルコールの辛さ、苦味とのバランス、後味の洋梨感がとても好きです。 【満足度】★★★★★★★★★★ 10/10点 【ビール名】SPIRALS 【スタイル】DDH IPA 【ブルワリー】UCHU BREWING(うちゅうブルーイング) @uchubrewing.japan 【アルコール度数】7.5% 【IB

          UCHU BREWING(うちゅうブルーイング)の「SPIRALS」

          DD4D BREWINGの「O-TO-TO」

          【2023/8/6】 香りは、麦茶やおがくずといった感じで、吟醸香と言った感じはあまりせず。 味わいも香り同様。 DD4Dの清酒酵母"EK-7"を使った吟醸シリーズの美味しさを知ってしまっているだけに、これは全然別物だと思ってしまった。 【満足度】★★★★★☆☆☆☆☆ 5/10点 【ビール名】O-TO-TO 【スタイル】Sake Yeast Beer 【ブルワリー】 DD4D BREWING 【アルコール度数】3.5% 【IBU】60 【原材料】麦芽、糖類、オーツ麦、ア

          DD4D BREWINGの「O-TO-TO」

          Trillium Brewingの「Wee Kiwi」

          【2023/8/6】 香りはマスカット、アプリコットで爽やか。 味わいもマスカットのようなフルーティーさがあって、キリッとさっぱりとしていて、めちゃくちゃドリンカブル。 最近飲んだTrillium Brewingのビールの中では一番さっぱりしている。 【満足度】★★★★★★★★✩✩ 8/10点 【ビール名】Wee Kiwi 【スタイル】 American Pale Ale 【ブルワリー】Trillium Brewing @trilliumbrewing 【アルコール度数

          Trillium Brewingの「Wee Kiwi」

          DHCの「ももっとパイン -HAZY IPA-」

          【2023/8/5】 香りはパイナップル感が少しあり、ホップのグラッシーさもある。 味わいは蜂蜜のような甘さに、酸味のある桃やパイナップルという感じ。 HAZY IPAにしては酸味がつよくSOUR IPAのような感じがするかな。 これはこれでいいかなとおもいつつ、HAZY IPAと言われると酸味はもう少し抑え気味の方がいいかな。 【満足度】★★★★★★★✩✩✩ 7/10点 【ビール名】ももっとパイン -HAZY IPA- 【スタイル】HAZY IPA 【ブルワリー】D

          DHCの「ももっとパイン -HAZY IPA-」

          BREWDOGの「MR. PRESIDENT」

          【2023/8/5】 香りはアプリコットやパイナップルに麦芽のカラメル感とグラッシーさある。 味わいはモルティさ、アルコールの強さ、マーマレードのような苦味をしっかり感じられ、めちゃくちゃダンク。 好きです。 【満足度】★★★★★★★★★✩ 9/10点 【ビール名】MR. PRESIDENT 【スタイル】DEFIANT DOUBLE IPA 【ブルワリー】BREWDOG @brewdogjapan 【アルコール度数】9.2% 【IBU】85 【原材料】麦芽、ホップ 【国

          BREWDOGの「MR. PRESIDENT」

          UCHU BREWING(うちゅうブルーイング)の「LANIAKEA」

          【2023/8/4】 香りはチョコレート、グレープに、ローストされた麦芽といった感じ。 口当たりは少しトロっとしていて味わいはアルコールの辛さの中に、しっかりとした苦味のあるチョコレート感と、乳糖や糖類由来の全体をまろやかにする甘さがある。 ゆっくり飲みましょう。 【満足度】★★★★★★★★★☆ 9/10点 【ビール名】LANIAKEA 【スタイル】DOUBLE MILK IMPERIAL STOUT 【ブルワリー】UCHU BREWING(うちゅうブルーイング) @uc

          UCHU BREWING(うちゅうブルーイング)の「LANIAKEA」

          Trillium Brewingの「Public Garden」

          【2023/8/4】 香りは甘いマスカットやパイナップル。 味わいはオレンジの柑橘系にマスカット、パイナップルにメロンでとてもトロピカル。後味は結構さっぱりしてて飲みやすい。 甘さと苦味がとても好きなバランスです。 【満足度】★★★★★★★★★★ 10/10点 【ビール名】Public Garden 【スタイル】IPA 【ブルワリー】Trillium Brewing @trilliumbrewing 【アルコール度数】7.0% 【IBU】- 【原材料】HOPS: M

          Trillium Brewingの「Public Garden」

          Trillium Brewingの「Dot Ave」

          【2023/7/30】 香りはパイナップル、マンゴー、ピーチ、グレープフルーツでとてもトロピカル。 味わいはグレープフルーツの柑橘系強めに、パイナップル、そしてパイニーさもあってダンク。 いいですね。 【満足度】★★★★★★★★★★ 10/10点 【ビール名】Dot Ave 【スタイル】Double IPA 【ブルワリー】Trillium Brewing @trilliumbrewing 【アルコール度数】8.5% 【IBU】- 【原材料】HOPS: Nelson Sa

          Trillium Brewingの「Dot Ave」

          オリオンビールの「オリオン75BEER PALE ALE(ナゴビール ペールエール)」

          【2023/9/11】 香りは柑橘系のフルーティーさと、カラメルのような麦芽の香ばしさがいい感じ。 味わいも香り同様で麦芽のコクがあって、柑橘系のフルーティーさがほんのり。 すごい何かが印象的という訳ではないですが、バランスがよく、好きです。 【満足度】★★★★★★★★✩✩ 8/10点 【ビール名】オリオン75BEER PALE ALE(ナゴビール ペールエール) 【スタイル】PALE ALE 【ブルワリー】オリオンビール @orionbeer_info 【アルコール度

          オリオンビールの「オリオン75BEER PALE ALE(ナゴビール ペールエール)」

          UCHU BREWING(うちゅうブルーイング)の「METEORITE」

          【2023/8/4】 香りはグレープフルーツの柑橘系にめちゃくちゃパイ二ー。 舌触りがまろやかで、味わいは香り同様柑橘系あり、パイナップル、マンゴーにパイ二ーさ、苦味もあってめちゃくちゃダンク。 これヤバいです。 【満足度】★★★★★★★★★★ 10/10点 【ビール名】METEORITE 【スタイル】DDH DIPA 【ブルワリー】UCHU BREWING(うちゅうブルーイング) @uchubrewing.japan 【アルコール度数】8.5% 【IBU】- 【原材料】

          UCHU BREWING(うちゅうブルーイング)の「METEORITE」

          サントリー(SUNTORY)の「ザ・プレミアム・モルツ ホップセレクト 清らかダイヤモンドホップ」

          【2023/9/10】 麦芽の甘い香りがいい感じ。 味わいは麦芽のコクとホップの爽やかな苦味がとてもいい。 ただやっぱり通常版のプレミアムモルツと一緒に飲み比べないと、違いが分からないです。 それでも好きですが。 【個人的好み度】★★★★★★★★☆☆ 8/10点 【ビール名】ザ・プレミアム・モルツ ホップセレクト 清(きよ)らかダイヤモンドホップ 【スタイル】LAGER? 【ブルワリー】SUNTORY(サントリー)@suntory_jp 【アルコール度数】5.5% 【IB

          サントリー(SUNTORY)の「ザ・プレミアム・モルツ ホップセレクト 清らかダイヤモンドホップ」

          REVISION BREWING の「Super Secret Stache」

          【2023/7/29】 香りはグレープフルーツ、パイナップルでトロピカルな印象。 味わいは、オレンジと、洋梨、そしてパイ二ーさがあり、アルコールもしっかり感じられて結構ダンク。 全体的にいいバランスで好きです。 【満足度】★★★★★★★★★☆ 9/10点 【ビール名】Super Secret Stache 【スタイル】Hazy DOUBLE IPA 【ブルワリー】REVISION BREWING @revisionbrewing 【アルコール度数】8.1% 【IBU】-

          REVISION BREWING の「Super Secret Stache」