見出し画像

お笑いファンが芸人の悪口を言う時は自分の好きな芸人の名前を背負っているんだよ

イイネは活力!センサールマンの山﨑仕事人です!

##スキ

今日の記事で言いたのはズバリ「好きじゃない芸人のことを悪く言うのは辞めましょう」です。
それ以上でもそれ以下でもない内容です。

自分が好きな芸人ではない芸人への言及する時は細心の注意を

以前、とあるお笑いファンの方(以下Aさん)から「Bさん(別のお笑いファン)が苦手なんです」という話を聞いたことがあります。
理由を聞くと「Bさんは私の好きな芸人さんのことを悪く言うんです」と。

よくよく聞くと、どうもBさんには悪意はないっぽいんです。
おそらく、単純に「私はその芸人のことを特別好きではない」ということを言いたいだけなんだと感じました。
でもその言い方が強いせいで、Aさんには「悪く言われてる」と感じるんだろうなと。

例えて言うなら、「○○(Aさんが好きな芸人)の単独ライブのチケットなんとなく応募してみたら当選しちゃったけど別に興味ないから要らんしあげるわ」みたいな。
言い方が悪いんです。
ひょっとしたら素直にチケットを譲るのが恥ずかしくて照れ隠しなのかもしれません。
でもそんな言い方をしたら絶対にAさんは嫌な気分になるという想像力と配慮がBさんには圧倒的に足りていないんです。

そもそも「特別好きではない」だとして、それだってわざわざ言う必要はありません。
会話の流れで仕方がない場合を除いて(そんな流れある?)、好きじゃないことをアピールする必要性なんてありゃせんのです。

好きな芸人を上げるために他の芸人を下げることなかれ

今回はAさんとBさんという直接的な関係性のあるパターンの話を書きましたが、こんなことがSNSでは日常茶飯事であります。
「○○より××の方が面白い」的な物言いで溢れ返っていてウンザリです。

例えばセンサールマンが何かの賞レース予選で落ちた時。

「センサールマンが落ちるなんて残念です!」と書かれたら心から嬉しいです。
この人のためにも次はもっと頑張ろう!!と思えます。

「センサールマンが落ちて、○○が受かるなんておかしい!」と書かれたら心から喜べません。
その人のことも好きになれません。
せっかくなら応援してくれてる人のことは好きになりたいのに残念です。
たぶんこれは僕だけじゃなくて、こんなことを喜ぶ芸人はいないんじゃないかと思います。

とりあえず「センサールマン(山﨑仕事人)が好き」だと言ってくれる人は特別な理由がない限り他の芸人を悪く言わんでください。
僕が嫌なのはもちろん、相手の芸人からもそのファンからも悪く思われて損しかありませんので。

嫌いになることが悪いわけじゃないし、どうせならば…

ちなみに、嫌いになるのがダメではないですよ。
嫌いになるのは自由です。
どうぞ心の向くままに色んな芸人を嫌ってください(笑)。
ただそれをわざわざ表立って言わんでおきましょ、っていう話です。

まぁ明確に嫌う理由がある場合なんかは別かもしれませんが。

ここから先は

550字
この記事のみ ¥ 300

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!