見出し画像

唯一絶対の方法は分母を増やすこと

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(フロンティアスピリッツの塊)です。

このnoteがどうにかして1人でも多く新しい人の目に触れてほしいと考えています。
10人の目に触れたとして、その内10人が常連読者になってくれたらそんな楽な話はありません。
しかし実際には、このnoteが目に触れた10人の中でひとつの記事を最後まで読んでくれるのが1人、ちゃんと読んでくれた10人の中でまた別の記事も読んでくれるのが1人、別の記事も読んでくれた10人の中で常連読者になってくれるのが1人、とか、だいぶポジティブに見積もってそんなもんじゃないでしょうか。
もちろん、常連読者になってくれた上で有料記事購入やサポートにまで手を出してくれる人となると更に減るし、一度常連になっても離れる人もいるし、とにもかくにも分母を増やさなきゃどうにもならんのです。

なんか良い方法はないものかと、アホなりに考えてやってみてはいます。
簡単なもので言えば、引きのありそうなタイトルを付けてみたり、僕のフォロワー層に需要のありそうなテーマを選んでみたり、飛んでくる人が多そうなタグを付けてみたり。
まぁこの辺はやって当たり前なので「やってる」と言うのもバカバカしいですね。
あと、ツイッターの方で日々『人気のnote記事』と題して過去の記事を何度もツイートしてみたり、同じくツイッターで『リツイートキャンペーン』と題してnoteに関するつぶやきをリツイートしてくれた人に有料記事をプレゼントしてみたり。
これに関しては、前者は「ツイートした過去の記事が実際に売れた」とか、後者は「このキャンペーンきっかけで別の有料記事を買ってもらえた」とか、どちらも多少の効果はあるように思いますがまだまだ弱いです。

誰か新規開拓のためのええアイデアください(笑)。

もちろん人頼みだけじゃなく、自分でもいくつか作戦は考えています。
例えば、『新規フォローキャンペーン』で、これは新しく僕のアカウントをフォローしてくれた人に有料記事をひとつプレゼントするというものです。
これにより一度フォローしてもらえれば更新した際に目に止まりやすくなるので必然的に読んでもう機会が増えるという狙いがあります。
あと人は人がいるところに集まるので、単純にフォロワーが増えるというだけでも意味があるわけです。

とまぁ、こんな感じの弱~い作戦を他にあと4つほど考えているのでそちらは有料記事に書きますね(笑)。

めちゃくちゃ余談ですが、先述の「10人のうち~1人」理論は、僕が女子と遊びたい時の理論です。
一本釣りしようなんて高望みをしてはいけません。
とにかく分母を上げるのが大事なんです。
どれだけ失敗しても諦めずに分母さえ上げればどこかでHITします。
頑張れ全国の非モテ男子たち!!

※以下、有料記事は『note新規開拓を狙うため僕なりに考えているあと4つの作戦』みたいな内容です。

##スキs

ここから先は

1,306字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,533件

#noteの書き方

29,308件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!