見出し画像

note2020

どうも、センサールマンの山﨑仕事人でございます。
あのですね、今回は自分語りの記事です。
山﨑仕事人のことが好きで好きで仕方ない人は是非お読みください。

余談ですが今回のタイトルへは「LOVE2000みたいに言うな!!」というツッコミをお願いします。

2020年のまとめ

noteから『2020年のまとめレポート』というメールが届きました。
今年のこのnoteのデータをまとめてくれたものだったんですが、その中に『よく読まれた記事』という項目がありました。

画像2

どうやらこれはスキが多くついた順のようです。
僕の感覚だとスキが付くのって割とタイミング次第みたいなところもあるので(ただの11月のスケジュールが3位に入ってるし)、どちらかと言えばPV数の方が良いかなと。

画像3

というわけで、今年のPV数が高かった記事BEST15を紹介がてら自分で自分の記事に感想を書いてみます。
振り返ることで自分の中で改めての確認だったり発見だったりがあるかもしれないのと、最近このnoteを読み始めてくださった方が以前の記事を読んでみる際の参考にしてくだされば嬉しいです。

あ、ところで昨日から以上にフォロワー数が伸びてるんですが、何かありました?
誰かが紹介してくれたとかですかね?
知ってる方がいたら教えてください。

電話嫌いについて本気出して考えてみた

僕がただただ「電話嫌い!!!!!」って言ってるだけの記事です(笑)。
誰にも需要はないだろうけど自分の中の整理のためと、あと記事を読んでくれる知り合いに僕の電話嫌いを本気で知ってほしかったために書いたんですが、まさかの一番人気です。
しかもダントツで、今もなお日々伸び続けています。

きっと世の中には想像以上に電話嫌いが多いという証拠なんでしょう。
「電話嫌いって何?なんで?」と理解のできない皆様は、どうか「そういう人達もいるんだな」とご理解いただければと思います。

あとこれくらいニッチであっても自分をさらけ出す方が誰かに刺さるってことでしょうね。

嫌われたくないって言うけど、もう嫌われてますよ?

ザックリ説明すると「別に嫌われたっていいじゃん!」って書いてる記事です(14文字で終わった)。
この記事のアクセスが伸びるってことは「嫌われる」ということに関して何かしら思うことがある人が多いんでしょうね。
スキの数はダントツ一位です。

ちなみにこの記事を引用して紹介してくれた人がいたんですが、内容的には「期待して有料記事を買ったけど無料部分と同じことを繰り返してるだけで価値がなかった」でした。
そんなバカな!と思って読んでみたら本当にそうでした(笑)。
ずぎゃん。

理不尽なクレーマーは自分の正義を信じて疑わないし絶対に店員が悪いと思っている件

ちょいちょいある僕の悪口シリーズですが(悪口のつもりはないけど)、一位はこれでした。
接客業の経験がある人ならば誰でも共感してくれるであろう内容なのでその辺が良かったのかなと。

僕の経験談も書いてるので是非ご覧ください。
正義の味方、しごにゃんです。

コンビニの入口は喫煙所ではありません

悪口シリーズの二位です。
嫌煙家なのでタバコに関する記事をたまに書きますし、今後も書くでしょう。
そこんとこよろしく。

ちなみにこういう悪口シリーズの時は有料記事の方で悪口度が上がるのでそういうのが好きな人にはオススメです(笑)。

キングオブコント2020(感想編)

キングオブコントの全組ネタ感想です。
ここにきてようやく本業であるお笑いの記事がランクインしました。
ホッ。

ちなみにこの記事めちゃくちゃ売れました。
嬉しかったなー。
調子に乗ってTHEWとM-1の感想も書いたんですがあんまり売れてません。
特にTHEWが売れてません。
泣きそうです。
誰か買ってください。
サポートください。
シンプルにお金をください。

足が速い人は性格もいいの?

「スポーツマンシップ」という言葉に怒るみたいな変な記事です(笑)。
この記事は最初全くで平均以下の伸びだったんですが、公開から数ヶ月経ってから急に伸びてきました。
こういうことがあるからこうしてカタチに残るものを続けるのは大事だし、面白いですね。

いつどの記事が伸びるか分からないので毎回ちゃんと頑張ります。
今回のこれが伸びることはないでしょうが(笑)。

コロナ自粛でできた時間を使って今後の為にやっている10の戦略的行動

新書みたいなタイトルの記事です。
めちゃくちゃ個人的な「僕はこんなことやってるよ!」ってのを書いただけなのですが、おそらく「こんなことをやってみては?」という“役に立つ”記事を求めた人が騙されて辿り着いたんじゃないかと分析しています。
いや、騙してねえわ!!

今読み返してみると、割と今も続けてることが多くて(形を変えたものもありますが)、なんか「僕がんばってるなぁ~」とちょっぴりしみじみしてしまいます。
でも全然足りないのでもっともっと頑張ります。

裏切り対して悲しむなんて時間と脳みその無駄遣いですよ

これたしか書いた後に質問者の方からお礼のメッセージが来たんですよね。
そういうの嬉しいですよね。
僕は構ってちゃんなので記事のリアクションがあると心底嬉しいのです。

無知を誇る不思議で恥ずかしい人たち

忘れましたが何かイライラすることがあったから書きなぐった記事だと思います(笑)。
言語化することでスッキリするし、こうして記事にも残るし一石二鳥です。

僕の主催ライブに吉本興業の芸人さんがいない訳

去年書いた記事ですがランクインしてきました。
たぶんこのnoteで最初にまともに書いた記事だった気がします。
違ったかな?

例の吉本さんの件があった際に「今これ書けば便乗で多少はバズるかも!」という下心爆発で書いたことはハッキリと覚えています。
全くバズらなくてガッカリしたのも覚えています。
たぶん今年に入ってからの方が伸びてるんじゃないでしょうか(なんでだろ?)。

ちなみにこれを書いてから約一年半後の今現在の僕はと言えば、だいぶ心境が変わっていて、もう大阪という土地に何の希望も感じていません(笑)。
その辺はまたいずれじっくり書きたいですね。

ファンなんていらねえよ、春

noteを書いていて初めてPV数が伸びたり有料記事がいっぱい売れたりしたのがこれです(どちらもあくまで“僕にしては”ですが)。
この記事がなければひょっとしたら長くは続いてなかったかもな~なんて感じます。

余談ですが「ファン」の定義をもう少しちゃんと書いておくべきだったかなーとは思いますね。
本当にファンがいらないわけじゃなくて、ファンらしいことしてないくせにファン名乗るなよってことなので(笑)。

あと有料記事に書いてるような怒りが爆発した結果、来年からのセンサールマンの活動は大きく変わることとなったのでした。

2020年お笑いの賞レースはあるのかないのか問題

結局どの賞レースもありましたし、僕の予想はほぼ外れてますね(笑)。
賞レースに携わるすべての関係者の皆様、ありがとうございました。

ライブ配信に課金アイテムを使わないあなたへ贈るメッセージ

ふわっちに関する記事は多く書いてるのですがランクインはこれだけでした。
ふわっち系記事は全体的にPVの伸びは悪くないのですが、大きく伸びることはないということでしょうか。
この結果はちょっと興味深いです。

お金に関することも多く書いてますがそれに関してもこれだけですね。
お金系記事は全体的にあまり評判が良くないので納得の結果です。
この記事も最後の3行で怒られました。
特に「金のないものは早々に立ち去るが良い。」で怒られました。
しゅん…。

クズはクズを呼ぶ

これも何かイライラしてて書いたんだろうなぁと思います(覚えてないけど)。
外に出る機会が少ないとイライラさせられることも少ないので心が平穏な反面、書くことが減っちゃうのは困ったものです(笑)。

尊敬する芸人さん軽蔑する芸人さん

この記事の「軽蔑する芸人さん」的な人って僕の書く記事にちょいちょい出てくると思うんですが、明確にイメージしている人が何人かいます。
一人ではなく複数人です。
皆様が知ってる芸人さんなのか、それとも知らない芸人さんなのか、誰なのかを想像しながら読んでみてください(≧▽≦)

2020年の推しnote

ついでなので『2020年の推しnote』というタグにも参加しておきます。

山﨑仕事人の脳内丸出し定期購読マガジン『みどりの遊び場』月額980円

これです。
理由は「入ってほしいから」です。
何卒、何卒、よろしくお願いしたしますっ!!!!!

##スキ


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,357件

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!