マガジンのカバー画像

すべての記事

238
note記事全て載せています。 個別の記事はそれぞれのマガジンをご覧ください。
運営しているクリエイター

#日記

可能な限り人と会わない。ストレスチェックアプリ。

治療法、ではないですがストレスフルな現代日本を生き抜くためのアドバイス。 「なるべく人に会わないこと」 ほんとこれ。 とは言うものの人と会うことで得られる刺激や楽しさは重要。それが遊びや仕事、はたまた人生にも影響を及ぼすので。 しかしながら、やはりずっと人と会っていると知らず知らず疲労やストレスを感じてしまっているのが常。それがどんなに仲の良い人だったとしても。 簡単なストレスチェックのアプリでcocololoというのがあるのでそれで見てみるとかなりザックリですが指

足すよりも引く

『健康のためには〇〇を食べましょう』 よく聞くフレーズですし、間違ってはいない。 しかしながら、どんなに良い食品・サプリメントを摂ってもそれを正しく消化、吸収できないと意味が無い。 ある人には効果があって、違う人には効果が無い、というのはこの消化吸収能力の個人差が関係している。 なので、良いものを食べる前に今の自分の状態を知ってニュートラルにするのが第一歩。 いわゆる「デトックス」というものです。 受け売りですが部屋をかっこ良くするにはインテリアを購入する前に部屋

今更ながらBorn to Run

これまで散々トレランしておきながらやっとこさBorn to Runを読みました。 インスタグラムでも感想は書きましたが健康の為に走るのであれば(走らなくても)なるべく裸足で過ごした方がいい。 全身の部位の中でも足裏は割と変わり種で負担をかけているように感じるくらいが丁度機能を維持できる刺激。 裸足に近い状態ということは足裏に地面の凹凸が当たる。それがいわゆる足裏マッサージのような状態になり、足裏の筋肉や関節を動かす。 それによって血流が促されるだったり、足裏の感覚が鋭

構造と時の経過から考えること

不調や痛みに関してですがその時の症状だけに目がいってしまうものですが「構造」「時間の経過」を意識して考えると原因が分かりやすくなったりします。 例えば、ランニングをしていて膝が痛い。 じゃあその原因は?と言われると「走り方?」「筋力不足?」「ストレッチしてなかったから?」など理由がありすぎて治療するにも絞れないですよね? まず、そもそもの人間の構造・作りから考えてみる。 本来これくらいまで足首の関節が動くはずなのに痛みを感じる側の足首は動きが固い。じゃあ固かったらどの

意義なきことはきっと飽きる

もちろん価値観は人それぞれ。それは当然のことなので自分の考えを押し付けるのは良くない。こうゆう人もいるんだよー、と認知してくれればそれでいい。これも押し付けと言われたら「ぐぅ」の音も出ないので何も話さない方が良い。 沈黙は金、雄弁は銀。はあながち間違いではない。 しかしながら自分の考えを言わずにかつ相手の考えを全て受け入れてしまうとドンドン流されてしまい、自分を見失い、ストレスフルな生活になってしまう。 ので沈黙は貫きつつ、自分の意思は持つこと。 軸を持ちましょう、と

MCTオイルとココナッツオイル

最近流行りのMCTオイル。 Medium Chain Triglceridesの頭文字をとってMCTオイルと言われています。 実際何なん?って話ですが、本来の脂肪酸(多くは長鎖脂肪酸:LCT)とは違った(省略された)経路で消化・吸収されエネルギーとして利用されるもの。 その省略された経路の一つに脂肪や筋肉が含まれていてMCTの場合ここをすっ飛ばすので中性脂肪(いわゆるお肉)になりませんよー、が謳い文句。 血糖値の乱降下が仕事やスポーツでのパフォーマンスに影響する(集中

思考泥棒から逃げる

巷には『わかりやすい〇〇』が溢れている。 そうは言っていなくても例えば 「これを食べて健康!」 「1日これだけやれば腰痛改善!」 のようなもの。 確かに大筋ではあっているものもあるのでいいんですがそれを盲信するのはいかがなものか。 わかりやすい、ということは受け取る側が考えなくても情報が得られる(得られたような気)こと。 便利でいいじゃん、ということでもあるんですが常に受け身で得る情報に慣れてしまうとそれが正確かそうでないのか、判断が二の次になりやすい。 自己判

独り勝ちは独りよがりなだけ

楽しく快適に生きる。とても大事なんですが、そこに抜け落ちてしまいがちなのは 『他者と』という言葉。 自分が楽しいのはもちろん大前提なんですが、そこに執着しすぎるとタイトルにもあるように「独りよがり」になってしまう。 友人と何かしら遊んでいて「楽しい」と自分が思っていても隣の友人はスマホをいじっていて退屈そう・・・ 仕事にしても利益や成果を自分だけのものにするともちろん取り分は増える。 しかし、もしその成功が同僚の協力あってのことなら正しく分配すべき。 個人的には同僚が

小さく経済を回したい

なるべく仲の良い(良くしてもらっている)知り合いや気に入ったお店にお金を払いたい。当たり前といえば当たり前。 現代人が生きるには最低限お金が必要ですよね。 例えば同じコーヒーを同じ価格で同じチェーン店で飲むなら仲の良い友人がいるお店で飲みたい。 せっかく払うなら知り合いが豊かになるようになってほしいから。(この場合、チェーン店なので給与が大きく上がるわけではないですが) また、知り合いでなくても単純にモノやサービスが秀逸なお店や店主に払いたい。 これも当たり前ですよね

【次の10年へ】

帰国して3ヶ月。光陰矢の如し。 あっという間に1年が過ぎようとしています。 「やま施術院」を立ち上げたものの実店舗が無いという業種的にわりと怪しい状態にも関わらず多くの企業・団体・クライアント様からイベント出展・セミナー開催・出張施術などお声がけ頂き大変嬉しく思います。ありがとうございます。 来年には実店舗を構えて社会的信頼性を高めるのでしばらくお待ちください。 来年の大きな動きとしてはやはり店舗を出す、ということになるのですがそれは僕が思い描いていることの第一歩に過ぎま

時間の経過を考慮する

人間の身体は緩やかに変化していくが、感覚としては急激に変化したものだと錯覚を起こすことが多々ある。 例えば身体の痛みに関して。ぎっくり腰を題材にしてみます。 ぎっくり腰、というと立ち上がった際やふとした時に『ギクッ』と激痛が走り動けなくなるあれです。 あれ、実は突然筋肉が硬くなって痛くなるわけではないんです。そもそもぎっくり腰は筋肉の損傷だとか、椎間板が、、、とか言われてますけど大半が筋肉の硬結、トリガーポイントによるもの。 もちろん中には椎間板の髄核(中身)がピヨっ