マガジンのカバー画像

転職・起業

23
運営しているクリエイター

#やまとも

#0243 今ココリスト(4)退職記念パーティー complete !

#0243 今ココリスト(4)退職記念パーティー complete !

カテゴリ:起業

今ココリストが大きく前進した。

退職。それは私の人生史の偉大なる転換点であり、最大限に祝福すべき門出の時である。

(^^)/今ココリストって何やねん!!

もう知ってるだろうが、何度でも言いたい。人間は忘れる動物だ。

それではいつものように・・・

説明しよう!(ヤッターマン的なノリで)

https://yamatomo2021.com/1664/

今ココリストとは、出

もっとみる
#0230 キャンプ場段階的整備計画

#0230 キャンプ場段階的整備計画

カテゴリ:起業
本文:
スタートアップは兎にも角にもスモールスタートが肝要である。
初めから有り金を全てはたいて全突っ込み、全力疾走するというのはいただけない。
初期投資はなるべく少なくして、手持ち資金をある程度残しておいた方がいい。
ということで、私の事業計画立案における考え方をざっくり整理しておきたい。
ひとまず、ブルーベリー農園は300本スタートにしようという考えでいる。

https://

もっとみる
#0228 超円安時代の観光農園事業

#0228 超円安時代の観光農園事業

カテゴリ:起業
要約:外国人観光客を手厚くお招きせよ!!
本文:
円安がすごい。
昨今は若干、130円を割り込んできて円高方向に調整してきているようではあるが。
これは単なる調整で、もっと長期的に円安は続くのか?
まあ、正直それがわかれば苦労せんのだ。
ある人は、これは今までとは違う円安だから止めどなく円安になるんだとか言うし・・・。

https://yamatomo2021.com/1571/

もっとみる
#0226 農業戦争

#0226 農業戦争

カテゴリ:起業
農業とは、博打である。
のるかそるか。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。
うまくいけば一攫千金も夢ではないが、下手を打つとパアになる。
台風が直撃すると、見るも無残な惨状になることもある。
それに、敵も多い。
天候、雑草、虫、そして人間のライバル・・・。
敵となる時もあれば、味方となる場合もある。
変幻自在である。
農業は、迫り来る敵を撃破する、戦略ゲームである。
農業とは、虫との戦

もっとみる
#0212 無知を自覚せよ

#0212 無知を自覚せよ

カテゴリ:マインドセット
要約:経験に勝る知識はない
本文:
今の私は、ブルーベリー観光農園を運営するに当たっての表面的な知識(ニワカ知識)は多少あるが、実地の知識はほぼないに等しい。
そんな人間が、今後何十年も付き合っていく農地を選ぼうと言うのだから、考えてみたらなかなかクレイジーなことである。

https://yamatomo2021.com/1461/

全くミスのない、完璧なものが最初か

もっとみる
#0105 身辺整理のススメ

#0105 身辺整理のススメ

カテゴリ:転職
要約:退職するなら身辺整理しよう!
本文:
退職を画策している人は、まずは軽く身辺整理から始めよう。
言いたいことはこの一行だけだ。
身辺整理をすると、身軽になる。
身軽になると、心まで軽やかな気持ちになるものだ。
勤めが長くなると、イヤで後回しにしてしまい、手を付けるに付けられなくなった放置プレイ案件も増えていく。
考えてみよう。放置プレイできているということは、そもそも最初から

もっとみる
#0101 一億総辞職!?

#0101 一億総辞職!?

カテゴリ:日記
要約:メタバースに飲み込まれる世界に備えよ
本文:
オワコンですな。役所も銀行も。
日本国民一億総辞職だ!
(^^;)/いきなり何過激なこと言うてはりますねん!
日本社会の総オワコン化が止まらない。
メタバースに全世界が飲み込まれていくのだ。
不安に思うか?
オラ、ワクワクすっぞ!!
(^^)/孫悟空か!!
(メタバースが何かよく分からないって?すまん、実は俺もよく分かっていない。

もっとみる