マガジンのカバー画像

転職・起業

23
運営しているクリエイター

#ブログ初心者

#0243 今ココリスト(4)退職記念パーティー complete !

#0243 今ココリスト(4)退職記念パーティー complete !

カテゴリ:起業

今ココリストが大きく前進した。

退職。それは私の人生史の偉大なる転換点であり、最大限に祝福すべき門出の時である。

(^^)/今ココリストって何やねん!!

もう知ってるだろうが、何度でも言いたい。人間は忘れる動物だ。

それではいつものように・・・

説明しよう!(ヤッターマン的なノリで)

https://yamatomo2021.com/1664/

今ココリストとは、出

もっとみる
#0230 キャンプ場段階的整備計画

#0230 キャンプ場段階的整備計画

カテゴリ:起業
本文:
スタートアップは兎にも角にもスモールスタートが肝要である。
初めから有り金を全てはたいて全突っ込み、全力疾走するというのはいただけない。
初期投資はなるべく少なくして、手持ち資金をある程度残しておいた方がいい。
ということで、私の事業計画立案における考え方をざっくり整理しておきたい。
ひとまず、ブルーベリー農園は300本スタートにしようという考えでいる。

https://

もっとみる
#0228 超円安時代の観光農園事業

#0228 超円安時代の観光農園事業

カテゴリ:起業
要約:外国人観光客を手厚くお招きせよ!!
本文:
円安がすごい。
昨今は若干、130円を割り込んできて円高方向に調整してきているようではあるが。
これは単なる調整で、もっと長期的に円安は続くのか?
まあ、正直それがわかれば苦労せんのだ。
ある人は、これは今までとは違う円安だから止めどなく円安になるんだとか言うし・・・。

https://yamatomo2021.com/1571/

もっとみる
#0226 農業戦争

#0226 農業戦争

カテゴリ:起業
農業とは、博打である。
のるかそるか。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。
うまくいけば一攫千金も夢ではないが、下手を打つとパアになる。
台風が直撃すると、見るも無残な惨状になることもある。
それに、敵も多い。
天候、雑草、虫、そして人間のライバル・・・。
敵となる時もあれば、味方となる場合もある。
変幻自在である。
農業は、迫り来る敵を撃破する、戦略ゲームである。
農業とは、虫との戦

もっとみる
#0212 無知を自覚せよ

#0212 無知を自覚せよ

カテゴリ:マインドセット
要約:経験に勝る知識はない
本文:
今の私は、ブルーベリー観光農園を運営するに当たっての表面的な知識(ニワカ知識)は多少あるが、実地の知識はほぼないに等しい。
そんな人間が、今後何十年も付き合っていく農地を選ぼうと言うのだから、考えてみたらなかなかクレイジーなことである。

https://yamatomo2021.com/1461/

全くミスのない、完璧なものが最初か

もっとみる
#0207 わかってもらってから、売れ。

#0207 わかってもらってから、売れ。

カテゴリ:起業
要約:売り手と買い手双方がよく理解した上で売買が行われるのが理想的だ。
本文:
マーケティングの話をしよう。
あなたが買いたいモノについて、それがどんなモノかわかっているか?
あなたが何か体験したいものがあるとして、それがどんな体験なのか理解しているか?
どんなモノかわかって買うのと、よく分からないままに、効果を期待して買う場合とがある。

https://yamatomo2021

もっとみる
#0157 働きたくないって何か違う

#0157 働きたくないって何か違う

カテゴリ:起業
要約:やりたいことを見つけろ
本文:
毎日毎日つまらない仕事をやらされる。
これが一体何になるんだろう、という徒労感しかない。
来る日も来る日も毎度同じようなことばかりやらされる。
上司が嬉々として「はい、これノルマね」と言って渡してくる紙切れには大量の仕事、仕事、仕事・・・。
そこのあなた!!

https://yamatomo2021.com/1057/

働きたくない!!と思

もっとみる
#0100 夢に向かって

#0100 夢に向かって

要約:今日死んだけど神の意志によって生き返らせてもらったと思って自分のやりたいことをやろう。
本文:
今日死ぬと思って生きよ。
永遠に死なないと思って学べ。
とかく人間は死ぬ定めにある存在だとはわかっているものの、こと自分に限っては死なないものだと固く信じて生きている。
いやあ俺は85歳で多分死ぬよ、などと言っている人(85という数字はご自由に読み替えていただいて構わない)は、多分85歳になっても

もっとみる