きっかけはビッグバン

中学の頃は物理大好きだったんですけど、高校に入ってケプラーの法則で挫折。物理の先生が黒板と教科書しか見ないで小さな声でひたすらつぶやき続ける人だったのも原因なんですが。。大キライでした物理の先生。今では先生といえども私たちと同じで明るく外交的な人もいるし、内気で人前に立つのは得意じゃない人もいるだろうし、とりあえずは話を聞いてみようよと思えたりもするのですが、当時15歳。生意気盛りでした。

その後物理や宇宙にはあんまり興味を持たないまま何十年も過ごしていたんですが、ある日ビッグヒストリー・プロジェクトというビッグバンから現代までという壮大な歴史を研究し主に若い人たちに伝えようというプロジェクトがあるのを知り、何本かビデオを見たら、もっと知りたいという気持ちでいっぱいになりました。

ビッグバン。宇宙の始まりはビッグバンなんだってねー。なんかものすごいおっきな爆発がバーンって起こったんだねえ。と漠然と思っていたんですが、どうやら今存在するすべてのものは、あなたも私も木や花や虫や石ころや月や太陽や他の星々もみーんな138億年前には同じところに存在していたということらしい。。

それってどういうこと?!ちょっと信じられないけど、私を作っている原子とか素粒子とかが一時は何億光年も離れた星を作っている原子や素粒子と隣り合っていたこともあったってこと?もしそうならそれってすごい!あ、でもそういうことじゃないのかな?うーん、どういうことなんだろう?

素人にはいくら勉強してもわからないことなのかもしれないけど、わかるところまでは解りたいと思うに至ったんです。

でも物理ってやっぱり難しい。大好きなシリーズのブルーバックスを何冊か読んでみたけど、読んだ端から忘れちゃったりして。っていうことは解った気がするだけで実はわかっていないんだなあと実感。何十年ぶりかにちょっとお勉強体制で物理を学びなおしてみようかしら、と思った次第です。

とはいっても、いまさら参考書を開いたり問題集を解いたりする気はありません。目標は少しでも宇宙について理解を深めることで、試験でいい点を取るとか合格を目指すとかではないので。こんなふうに自由な気持ちで何かを学ぶ気になれたことをうれしく思っています。

教科書はもっぱらブルーバックスなどの一般の人に向けた科学系新書です。何冊かの本を並行して読む癖があるので、物理学以外の本も学習過程や感想なども書くかもしれません。

なんせ物理のド素人です。カタツムリの速度で進んでいきますが、一緒に物理を宇宙の世界を探検してみませんか?








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?