マガジンのカバー画像

読書の記録 E=mc2のからくり

16
【読んでいる本】 E=mc2のからくり エネルギーと質量はなぜ「等しい」のか 山田克哉 ブルーバックス/ 興味があって、もっと理解したいと思っている事柄。読書をして自分なり… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

フェルミオンとボゾン

物質の最小単位、素粒子に2種類あるそうです。ひとつはフェルミオンといって、物質を構成する…

Ma Mason
2週間前
3

E=mc2のからくり 第2章 1

講談社・ブルーバックスの「E=mc2のからくり」を読みながらノートをとったり、まとめたり…

Ma Mason
4年前
8

E=mc2のからくり 第1章 10

講談社・ブルーバックスの「E=mc2のからくり」を読みながらノートをとったり、まとめたり…

Ma Mason
4年前
6

E=mc2のからくり 第1章 9

講談社・ブルーバックスの「E=mc2のからくり」を読みながらノートをとったり、まとめたり…

Ma Mason
4年前
6

E=mc2のからくり 第1章 8

講談社・ブルーバックスの「E=mc2のからくり」を読みながらノートをとったり、まとめたり…

Ma Mason
4年前
7

E=mc2のからくり 第1章 7

講談社・ブルーバックスの「E=mc2のからくり」を読みながらノートをとったり、まとめたり…

Ma Mason
4年前
6

E=mc2のからくり 第1章 6

講談社・ブルーバックスの「E=mc2のからくり」を読みながらノートをとったり、まとめたり感想を書き留めたりしています。 ニュートンの第2法則は加速について。ちょっと難しい感じです。動きがあって速度が変わるから。「慣性の法則」は、動いているにしても止まっているにしても、その速さは変わらないので、計算もしやすくて、例えば「時速60キロで2時間走ったら何キロ先まで行けるでしょうか」なんて問題も、60 X 2 = 120 で120km、とシンプルです。でも、いったん走り出した車がど

E=mc2のからくり 第1章 5

講談社・ブルーバックスの「E=mc2のからくり」を読みながらノートをとったり、まとめたり…

Ma Mason
4年前
2

E=mc2のからくり 第1章 4

講談社・ブルーバックスの「E=mc2のからくり」を読みながらノートをとったり、まとめたり…

Ma Mason
4年前
5

E=mc2のからくり 第1章 3

講談社・ブルーバックスの「E=mc2のからくり」を読みながらノートをとったり、まとめたり…

Ma Mason
4年前
3

E=mc2のからくり 第1章 2

講談社・ブルーバックスの「E=mc2のからくり」を読みながらノートをとったり、まとめたり…

Ma Mason
4年前
7

E=mc2のからくり 第1章 1

講談社・ブルーバックスの「E=mc2のからくり」を読みながらノートをとったり、まとめたり…

Ma Mason
4年前
7

E=mc2のからくり はじめに 4

講談社・ブルーバックスの「E=mc2のからくり」を読みながらノートをとったり、まとめたり…

Ma Mason
4年前
3

E=mc2のからくり はじめに 3

講談社・ブルーバックスの「E=mc2のからくり」を読みながらノートをとったり、まとめたり感想を書き留めたりしています。 この本の序章、はじめにの締めくくりはこの本を構成している各章の紹介です。こういうふうに本編に入っていく前に全体像を見せてもらえると、ああ、こういうふうに進んでいくんだなあと何となくわかっていいですね。大海原に踏み出す時の海図のようです。 第1章は m(質量)と c(光速度)について。私の最初の疑問の半分の答えは得られるかも。物理法則の発見の歴史にも触れら