見出し画像

【書評】堀江貴文:多動力(たどうりょく)

 堀江貴文さんの多動力を最近読んだ。この本から、レアな存在になる方法について学んだ。

レアな存在になるには、複数の肩書を身につければいいと本書には書いてあった。そうすることにより、希少性が増し自分の価値が上がると書いてあった。

確かに堀江さんほど、肩書の多い人間はいない。その他にも肩書の多い人物を探して見たが、すぐには出てこない。

最近は役者で活躍しているリリー・フランキーさんも肩書が多いし、ピエール瀧さんも多かった。彼らは唯一無二の存在だ。

しかし、肩書が多すぎると得体の知れない人と認知されるのも事実だ。タレントのみうらじゅんさんは肩書が多すぎて、何が本業なのか分からない。

複数の肩書を武器に、ゲームのRPGのように自分に必要なスキルを身につけ冒険に向かうと考えれば、毎日の生活がワクワクしてくる。人生はRPGかもしれない。

肩書肩書=レアな存在
肩書肩書肩書=もっとレアな存在

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,517件

#買ってよかったもの

58,888件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?