見出し画像

自律神経失調症と診断されて初の勤務

こんばんは。
やまいちゃんです🌻

今日は自律神経失調症と診断されて、初めての勤務日でした。
幸い直行直帰で外出すれば良かったので、出社はしなくて済みました。
1人での外出だったので会社の人にも会わずに済みました。
少し気楽です。

今日は結構楽しい仕事だったので、薬を飲んで難なくこなせました。
安定剤を飲み始めて1日経過、薬が切れた頃に会社のこと考えちゃったりして少し不安な気持ちになるので、薬の効果あるのかなぁ。
まぁ仕事を終えて一人になったタイミングがたまたま薬の切れたタイミングだっただけなのかもしれないですけどね。

しかし、帰りの電車はどっと疲れが出て爆睡して帰ってきました。
無事に目的地で降りれて良かった。

駅に着いて買い物しておうちに帰って、買ってきた晩御飯を食べてお風呂を沸かしました。

その間に便意が。

私は普段ヘルニアの痛み止めとしてトアラセットを飲んでおり、副作用で便秘になるのを防ぐため、酸化マグネシウムを併せて飲んでいます。
しかし、ここ2週間ほど毎食後下痢になる症状が続いていたので、昨日は酸化マグネシウムを飲まない実験をしてみました。
すると、全く便意がない。薬ってすごいですね。
このままじゃ良くないと、今日からまた酸化マグネシウムを飲み始めたら、昨日までたまった便意が全部一気に押し寄せました。

排便後、頭から血はひき、両足は痺れて立ってられず、とりあえず横にならなきゃとなんとかベッドへ行って倒れるように横になりました。
これ迷走神経反射とか便ショックっていわれる現象なのかなぁ。

横になって気づくと6時間半が経っていました。
寝てたんですね。

今日も歯磨きもせず、メイクも落とさず、寝巻きにも着替えず、電気もつけっぱなしで寝てしまいました。
睡眠の質が下がりますね。

先週も仕事の日は疲れすぎて、晩御飯、お風呂、着替え、歯磨き、消灯、これらを全部クリアして眠れる日はありませんでした。
幼稚園児でもできることができないつらさ。
ちゃんと全部こなして良質な睡眠をとりたいです。

会社から支給されているノートパソコンがかなり大きくて重いのです。
前に仕事に行くリュックを体重計に載せてみたところ7kgありました。
これをヘルニアのやまいちゃんがよっこらしょと背負って1日移動するんですから、そりゃあ帰ってきたらヘトヘトです。
なんなら、仕事場に着いた時点でヘトヘトです。
ヘルニア生活で体力も落ちてますしね。

あぁ、ちゃんとやることやってから眠れるようになりたい。

さて、こんなど深夜、いやもうすぐ早朝ですが、お風呂入って着替えて歯磨きます。
寝る準備の補習です。
寝る準備終える頃には、出掛ける準備始める時間になってたりして。
ちょっとでも電気を消して仮眠したいなぁ。

晩御飯食べる前に夜の薬飲んでしまったので、薬の効いてる時間を寝るにつかっちゃったんですよね。もったいない。
夜中に起きて、またヘルニアの痛み止めと自律神経失調症の安定剤を飲みました。
本来の朝になる頃までは効いてくれるはず。
しかし、こういう不規則な生活してると1日3回の薬も4回飲むことになって足りなくなっちゃうんですよね。
じゃあ夜飲まなきゃいいじゃんって思うかもしれないんですけど、気持ちとしては夜起きてて、寝る準備終えて、朝まで寝るつもりだから、飲まない訳にもいかず。
難しいです。
薬多めに出しといてもらいたいなぁ。

あと一昨日くらいから家にいると乾いた咳がよく出る。
自律神経失調症で調べると咳が出るって書いてあるものもあって、これも症状の1つなのかなぁ。
次回精神科で聞いてみよう。

明日は自律神経失調症と診断されてから初めての出社です。上司に自律神経失調症と診断されたっていうべきかなぁ?
今週、手術する病院の検査と、これまで通ってた病院の診察があるので、そこで自律神経失調症のこと言ってみてから、来週言うのがいいのかなぁ?

午後は腰椎椎間板ヘルニアを手術する病院でMRIの検査と入院説明です。

今日はここまで。
明日はよりよい日になりますように🌠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?