見出し画像

笑顔を取り戻さないと

朝、鏡を見て私は愕然としました。
ほうれい線がくっきり出ていたのです。
私はいつからこんな悲しい顔になってしまったんだろう

嘆いても仕方がありません。それが今の私なんですから。

もう2年以上、人と会う時は必ずマスクを付けて、口元を隠してきました。他人に喜怒哀楽を見せていないのです

作り笑いすら見せることが無くなりました。

マスクはとても重宝です。

ノーメイクでいようと思えば上手くごまかせるし、笑顔でいなくても相手には見えていないので不快感を与えることもありません。
無表情でいても、相手に悟られることがほとんど無いのです。

語るのは目だけです。
「目は口ほどにものを言う」と言いますが、大きなマスクをしていると目の動きで心を読み取るのはとても難しい気がします。

私の場合は、自宅で母と二人でいることが多く、家族には気を遣わないので、笑顔がほとんど無くなってしまっています

気を使わないでいい相手といつも対面しているから、無理に笑っている必要がないのです。

私の裏の顔がどんどんはびこってきて、大変な事になっています。

もっと早くに気付いていれば良かったのですが・・・。
取りあえず今日からはにっこり笑って過ごそうと決めました。

作り笑いでもいいのです、出来るだけ口角を上げて、ニコニコして過ごす努力をしていこうと思っています。

笑おうと努力していれば、笑顔がいい効果を生むのです。

マスクのせいには出来ません。
私がいけないのです。
ほうれい線を残したのは私です。

これからは反省して、にこやかに笑って毎日を過ごそうと思います。
そのためには人への接し方を変えなければいけません

今日から私は、母の前で笑顔でいようと決めました。


【毎日がバトル:山田家の女たち】

《いっつも怒らんと笑顔で》


「あんた夏過ぎたらほうれい線が消えるかも知れんよ、食欲の秋でしっかり食べたら変わるかも知れん」

「お母さん、私が言いよるんは痩せたとかじゃなくて、笑顔が消えたことよ

「それは、いっつも喧嘩ぎりするけんよ、大らかにし取ったらええんよ、あんたなんやかんや考えんでええがね、いっつも怒らんと笑顔で居ったらええんよ」

いやはや、その通りです。笑顔を忘れないでいようと思います。


最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。

また明日お会いしましょう。💗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?