見出し画像

フードコートでnoteの記事が生まれる

私のnoteの記事がよく生まれる場所があります。それは、ショッピングモールのフードコートです。1週間分の食料品の買い出しの前のほんのひと時、マンウォッチングをしながら、記事を書いています。


この日は、東京都などに非常事態宣言が出てから初めての買い出しでした。私が住んでいるのは、愛媛県松山市ですが、市内にあるショッピングモールの人出はかなり少なくなっていました

子ども連れの姿はなく、学生など若者の数人のグループと私のような高齢者の姿が目につきます。

時刻は午後4時、食事をしている人よりもカフェタイムをフードコートで過ごしている人が多いようです。


人が少ない広々としたフードコートで、たこ焼きを食べながらコーラを飲んでいる私は、他の人にはどんな風に映っているんでしょう。


私は、最近出かけることが少ないので、ショッピングモールでの買い出しの時も、結構おめかしをしています。いざという時にコーディネイトのテクニックが落ちないようにしているんです。


今日は白のコーデュロイのパンツに、春を意識して濃いめのピンクのニットタータンチェックのコートを羽織り、ポシェットを斜め掛けにして、大判の白いマフラーを巻いています。ここではちょっと浮いているかもしれません。一応コートは脱いでいますけれど・・・。


見渡すと、マスクをつけていない若者もいます。ラブラブの仲良しカップルはマスクをしていません

マスクを着けている人の8割は白で、黒のマスクの人もいます。私は、明るい紺のマスクです

今、親子連れが通りかかりましたが、ママは白いマスクで、小学生の男の子は、かわいいプリントのマスクをつけています。


さー、マンウォッチングはこのくらいにして、そろそろ食料品の買い出しに向かいます。
ショッピングモールのフードコート、やっぱりいつもよりもかなり静かです。

記事は今、書き終えました。

【毎日がバトル:山田家の女たち】

《人が居る所が落ち着いて書けるんは、面白いねー》

朝、新聞を隅々までチェックしているばあばとの会話です。

人が居るとこの方が、文章が生まれるんかね、面白いねー、人のことを見よるんじゃねー」

「色々な人の動きや表情から刺激を受けるんよね」

「目からの情報も、耳からの情報も、刺激にならいねー」

「お母さんは分かろー」

「分かる、分かる、ほんで、人は少なかったかね、前は、普通の日は多かったけど、やっぱりそうかね、少なかったかねー」

母は、自分の周辺情報をしっかり掴んで俳句やイラストに活かそうと、貪欲に私から情報を吸収しています。

いつも通り、恐ろしや90歳です。

【ばあばの俳句】

春潮や伊予の鹿島の島巡り

季語は春潮です。春になると海の色がより明るい紺色になり、潮の満ち引きもゆったりと大きく穏やかになって船に乗るには心地いい季節です。

母は、よく愛媛県の北条の鹿島の話をしています。陸から島まではわずか数分ですが、島への連絡船に乗ると旅情を誘われます。亡くなった父との思い出がある島に思いを馳せて、この句を詠みました。

島の周りを一周する船に乗ると、瀬戸内海の美しさが堪能できます。母はまた、時期を見て出掛けたいなと思っています。

▽「ばあばの俳句」「毎日がバトル:山田家の女たち」は毎日音声配信しています。聞いていただけたらうれしいです。

今日もたくさんの記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただきありがとうございます。気に入っていただいてスキを押していただけたら励みになります

私のアルバムの中の写真から

また明日お目にかかります💗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?