見出し画像

冷蔵庫からSDGsを考える

 SDGsについて書こうと思ったら、様々な分野にわたる多くの項目があるので、限られた文字数では書き尽くせそうにありません。

92歳の母にSDGsについて聞く
「最近よく聞くけど、私にはよう分からんわい」と首をかしげていました。

母には難しいだろうなと思いながら
「あのね、お母さん、国際社会共通の目標として、世界の150ヵ国以上の国のリーダーが集まって、2030年までに持続可能な開発目標を掲げたんよ、その目標が17あるんよね、それがいろんな分野に渡っとるけん、一括りにするんはちょっと難しいんよ」と話すと母はこう言いました。

「頭のええ人が考えたらええ、私には難しいわい」

そこで私は自分自身が毎日行っているSDGsの取り組みを話してみようと思いました


「お母さん、ちょっと冷蔵庫の中身を考えてみて、冷蔵庫は生活の中で欠かせない食べ物の収納庫じゃろう、その中にはいろんな食材が入っとらいね、それも色々なパッケージに詰められとろう、その食材を無駄がないように買ってきて、捨てないようにして食べ尽くすことがSDGsにつながるんじゃと私は思うんよ、食事を作る時に、メニューを考えよう、その時に自分なりにアイディアを凝らして、食材を余らせないで使い切る方法を考えるんよ、それは生活者として大事な事じゃろう、そんなことが身近なSDGsじゃと思うんよ。

食材の包装や容器だって、プラスチックごみを減らすことを考えて、パッケージの裏をよーく見て買うと、リサイクルできるかどうかも分かるじゃろう、ゴミとして捨てる時も、再利用できるものを選ぶんは大切じゃわいね、

余った食べ物を捨てる時には、貧困や飢餓で苦しむ国の子どもたちの事をほんの少しでも考えるんよ、私たちは飽食の時代に、食べ物を無駄にしとるんかもしれんと自分に問いかけてみるんも大事じゃわいね。

冷蔵庫本体を買う時に、二酸化炭素の排出を抑えるために有効なものを選ぶんも重要よね。

これはほんの一部じゃけど、私はSDGsを冷蔵庫の中から考えたら食べる事からSDGsを考える事になって、そんな小さなことが、私たちの持続可能な未来に繋がっていくような気がするんよ

これはSDGsの一端じゃけど、お母さん少しは分かるかなー」

あんた冷蔵庫からSDGsを考えたら、分かりやすいなー
母が大きく頷きました。


最後までお読みいただいてありがとうございました。この記事が気に入っていただきスキを押していただけると励みになります。

また明日お会いしましょう。💗





この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が受賞したコンテスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?