見出し画像

強い刺激を求めて暮らす 現代人

 他人のショッキングな事実を明らかにすると、注目されます。
 私も例外ではありませんが、他人なのに不思議です。
 顔も知らない人、行ったこともないし行かない店。
 ハプニングを意図的に起こしてSNSに上げる人もいます。
 事件になることもあります。
 例えば、小売店の商品にいたずらをして面白おかしく動画を作ります。
 お店からすれば営業妨害ですし、イメージを損ねれば多額の賠償になりかねません。
 でもそんなスリルを楽しむかのように跡を絶ちません。
 強い刺激で非日常を演出し視聴者をあっと言わせる。
 エンターテイメントの本質を捉えた映像です。
 一過性のものですが、現代的ということができます。


「利益」をもたらすコンテンツは、すぐに廃れます。 不況、インフレ、円安などの経済不安から、短期的な利益を求める風潮があっても、真実は変わりません。 人の心を動かすのは「物語」以外にありません。 心を打つ物語を発信する。 時代が求めるのは、イノベーティブなブレークスルーです。