【図解93】違和感の正体

20180608違和感の正体 【特殊型】「違和感」というものについて、私なりに考えていることを図解してみました。直感にすぐ論理が追いつける範囲なら「ひらめき」ですが、直感が行き過ぎて論理がついてこれない(言語化できない)と、その差を違和感(小)、不安(中)、不気味さ(大)という形で感じるように思います。私だと禅関係の「よくわかっていないことを図解してみたシリーズ(リンクはコメント欄に)」はこれでいう「違和感」にあたります。逆に言えば違和感を感じるということは、遅かれ早かれ「答え」に到達できる可能性が高いとも言えますね。
2018年05月12日22時57分36秒 下書きです。下書き時点では距離で違和感、不安、不気味さを表現しようと思っていましたが、1枚にしようとするとごちゃごちゃするのでやめました(するなら3枚図解書いて、下の方の矢印の長さを変えるのがいいでしょう)。ちなみにこれは倉庫からの蔵出しです。倉庫はこちら→https://note.mu/yamadakamei/n/n963dc3121277

お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉