見出し画像

【図解1594~1597】日常の図解メモ 4枚

日々考えていることや日常の一コマを図解メモにして切り取ってみました。

「ミスが重なる」とツライ

先日あった通勤時の失敗についての図解。

自転車を近くのスーパーに置き忘れ、しかも自転車のカギを前日のワイシャツの胸ポケットに入れっぱなしだったため、スーパーの駐輪場から自宅まで激走しました。

自転車の置忘れはまれにある(前日が半休で帰りに買い物をした時など)のでこれだけなら「あ、またやってしまった」程度なのですが、自転車のカギがないのに気付いた時はさすがに焦りました(汗)。

スーパーに自転車を止めたとき、面倒くさがってカギをいつもの小銭入れではなく胸ポケットに入れたのが原因なので、今は多少面倒でもカギは必ず定位置(小銭入れ)に戻すようにしています。

自転車の置忘れは発生頻度が低いのと、これ単体なら影響が大きくない+対策が面倒なため、費用対効果の面からカギ部分だけの対策にしています


今回の選挙投票前にしたこと(2枚)

今回の選挙投票前にしたことを図解にしました(手順の話で、個別の政策や支持政党の話は出てきません)。

私は政治には詳しくないのですが、さすがに選挙くらいは、ということで数年前から投票に行っています。

まず、投票する政党を絞るため投票マッチングサイトを使いました。

投票マッチングサイト:選挙の論点になっている10~20程度の質問に答えると自分と政党の意見の一致度がわかるサイト

マッチングサイトによっては質問だけでなく、それぞれの意見例や論点についての情報の要約もあり、概要把握にかなり役立ったのでこれは次回もぜひ活用しようと思っています。

ちなみに、バランスをとるため選挙ドットコム、読売新聞、朝日新聞の3つのマッチングサイトを使い、自分と意見の似ている政党を総合的に判断しました。

その上で、自分の地域の選挙公報を読み、意見や感覚が似ていると思われる候補者を選びました(今日期日前投票してきます)。


今回はここまででしたが、この方法だと結構ざっくりした理解にとどまるため、次回は自分が重視するテーマについては追加の情報収集・検討もしたいと考えています。


イベント告知は「興味」と「視界」と「タイミング」

イベント告知について感じたことの図解(以前描いて未投稿だったもの)。

私は図解について雑談する「図解お茶会」というイベントを不定期で開催しています。

「告知内容の充実」(イベント内容の明確化や過去レポートリンクなど)で興味を持ってもらうことや、「複数の媒体への告知」(note、Twitter、Facebookのほか、場合によってはイベントサイト等にも)が重要なのはもちろんですが、「告知をするタイミング」も地味に重要だと感じています。

あまりに直前だとすでに予定が入っている人もいるでしょうし、遠すぎると「まだだいぶ先だし、後で考えようっと」と忘れられてしまうリスクがあります。

イベントの規模や周期にもよりますが、個人的には3週間前~3か月前くらいがいいのではないかと感じています。



日常にも図解ネタはたくさんあります。「これは図解にできそうだな」と思ったら、ぜひ気軽に手描きで図解にしてみてくださいね!


●関連note&マガジン

図解の「型」の説明→図解パターンの説明と使用例

お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉