【図解99】プロのアドバイスも"普通の人"のコメントも、どっちも大事

20180624プロのアドバイスも_普通の人_のコメントも大事 【グラフ型】プロのアドバイスの質が高いのは当然ですが、あくまでも個人の視点でもあります。逆に「普通の人」の一言コメントもたくさんあれば「視点」という意味でその人に十分な価値を提供できます(もちろん、単純な応援自体もうれしいものです)。「自分の感想なんて……」と思わず、相手のためにもちょっとだけ勇気を出してコメントしてみましょう(^^)/
20180624まれにかけ算でさらに成長する人もいる 向上心旺盛な人なら、プロのアドバイスを一言コメントにも応用してさらに成長の糧にしてくれる……かも?
20180609TMCのフィードバックは質と量のバランスがとてもよい この画像はリメイクで、もともとは私が所属していたコミュニケーションとリーダーシップを学ぶ教育系NPO「トーストマスターズクラブ」のフィードバックシステムを紹介するものでした。トーストマスターズクラブでは毎回の勉強会で「論評者」という「先生役」(固定の「先生」はいません)がスピーチに対して3分フィードバックをし、それ以外にも参加メンバーから1分で書いたコメントシートをもらう、という質量ともにすぐれた素晴らしいシステムがありました。

お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉