見出し画像

【図解1490~1493】日常の図解メモ 4枚

たまには気軽に、ということで、日常の一コマを図解メモにして切り取ってみました。

「海鮮居酒屋の席案内」の図解

画像2

補足:図解の上半分は現実の店員さんの言葉、下半分はそれを聞いた私の思考です(左上と左下が対応しているわけではありません)

今日近くの海鮮居酒屋に行った時、他のお客さん(一人)に対して「空いているカウンターかテーブルをお使いください」と言っていて、疑問に思ったことを図解したもの。

最初はそのお店の席は左下のようにカウンターかテーブルしかないので、「なぜ『空いている席をお使いください』と言わないんだろう?」と思いました。

ただ、一人客であることを考えると、おそらく右下のように「お店側で使って欲しい『カウンター』という言葉を先にして暗に誘導した」のだろうと気づきました(確認はしていないので真相は闇の中ですが……)。

ちなみに、スライドデザインでも視線の先頭になる左や上に大事なものを配置するのが定石です


「自然体」の図解

画像4

マインドフルネス(宗教色のない、健康法としての瞑想)をしている時に感じたものを図解にしたもの。

緊張している状態がし全体ではないのはもちろんですが、あまりに意図的な脱力も「自然」とは言えないのだと気づきました(あくまでも私個人の意見です)。


「ちょうどいいゲームセンター」の図解

画像3

私は少し音ゲー(音楽ゲーム)をするのですが、そこまでうまくありません。そんな私にとって「ちょうどいい」ゲームセンターとは何かを考えてみました。

私がしているゲームは子ども向けのゲームコーナーにあることもあるのですが、近くに子どもがいるとアラフォーの身としてはさすがに浮くのでNG、またうますぎる人がいると順番待ちで見られていると緊張でうまく動けないのでそれもNG、という感じです。

まあこれを両方満たすゲームセンターは「穴場」、転じていつつぶれるかわからないという話になりますが……


図解を「非日常から日常」に

画像1

図解はプレゼンや力の入った記事につける、ある種の「非日常」という人が多いと思います。

図解が多くの人にとって日常的なものになるといいなと思い、それを図解にしてみました。



日常にも図解ネタはたくさんあります。「これは図解にできそうだな」と思ったら、ぜひ気軽に紙とペンで図解にしてみてくださいね!


●関連note&マガジン

・図解の説明→図解パターンの説明と使用例
・この図解を描いた人→詳細プロフィール

お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉