見出し画像

【図解1719~1724】「自分の良さ」の棚卸し、他2枚(日常の図解メモ)

日々考えたことや日常の一コマを図解にしました。

「自分の良さ」の棚卸し(4枚)

先日の図解お茶会第19回に参加してくださった、Chie Oikawa= 調理師 / バリスタ / コーチ =さんのnoteを読んでいて思いついた図解(「note自体の図解」ではなく連想して思いついた図解です)。

自分の良さを考える時は、「自分目線」と「他人目線」の2つの切り口がありますが、面接や自己紹介などで自分の良さを他の人に伝える時は「自分も他人も良さと感じている部分」を中心に伝えると自信をもって伝えられるのではないかと思いました。

また、表の「自分目線(だけ)」「他人目線(だけ)」の部分に関しても、

  • 自分目線(だけ):他人に成果物を見せたり、少しアピールしてみる

  • 他人目線(だけ):本当にうまくできているか自分でふり返ったり、他の人の結果と比較してみる

などで「どうすれば『共通』に移動できるか」を考えてみるのも面白いでしょう。

Chieさん、図解のきっかけをありがとうございました!(Chieさんのnoteへのリンクは記事末にあります)


maimaiには「100均の防刃手袋」がおすすめ

私はmaimaiという音楽ゲームをやっているのですが、それに関連して思いついた図解。

これは音楽に合わせてゲーム機の該当部分をタッチしていくゲームで、手袋をつけるとプレイしやすくなります。

今まで使っていた綿の手袋や軍手ではすぐ破れたり手首の部分が緩んでやりにくかったのですが、100円均一の防刃手袋(正確には片方100円なので両手だと200円)だと「安い・丈夫・緩みにくい」の三拍子がそろっていて非常に快適だと最近気づき、今はこれを使っています。

内容はややマニアックですが、「三拍子そろっている」ということを表現したい時のベン図の活用法の紹介も兼ねて投稿しました。


「社員食堂」はお任せ、お安い、栄養◯

上の防刃手袋の図解を思いついた後に、流れで社員食堂の良さについて思いついた図解。こちらも「三拍子そろっている」ということを表現したい時のベン図の活用法の紹介として投稿。

以前、日常の図解メモで下のような図解を投稿しましたが、「よく考えると社員食堂ってあまりメニューにも迷わずいいシステムだよね」と改めて思いました。



日常にも図解ネタはたくさんあります。「これは図解にできそうだな」と思ったら、ぜひ気軽に図解できないか挑戦してみてくださいね!


●関連リンク

図解の「型」の説明→図解パターンの説明と使用例

お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉