見出し画像

コラム解説ショート動画の「その1」の特集

2021年版noteではそれぞれのコラムを読むだけではなく、ショート動画として「聴く」こともできるようにしています。

コラム1編につき2~4本くらいの動画を公開しています。

それぞれのコラムのショート動画のうち「その1」 はどなたでも視聴できるようにしています。

ここではショート動画の「その1」ばかりを集めています。

タイトルをクリックするとコラムに移動します。

◆コラム7 2024年同時改定に向けて考える2021介護報酬改定1「訪問看護からのリハ」

ショート動画「その1」はこちら


コラム6 リハビリテーション部門の方針のこと

ショート動画「その1」はこちら


コラム5「病院リハと地域リハをつなぐ」ということとは?

ショート動画「その1」はこちら


◆コラム4 連携は「不安の分散」であり「責任の共有」でもある

ショート動画「その1」はこちら


コラム3 セラピスト同士の連携がうまくいかない

ショート動画「その1はこちら」


コラム2 マネジメントが必要だと思い至った理由

ショート動画「その1」はこちら


コラム1のショート動画は購入者さんのみ視聴できます。

コラム1 「通所リハ・訪問リハと通所介護の連携の展開の先にあること」と「生活機能向上連携加算」のこと

ここから先は

0字

フリー作業療法士として日々書いております。サポートは励みになっています。サポートなくてもお買い上げいただけますが、あると嬉しい。