見出し画像

20代無職の日常。

初めまして、かんがるーです。
プロフィールにも書かせてもらってますが、前に進んでいくという意味を込めてこの名前にしました。

この記事を目にした頂いた方には、共感や反発など、ご自身の生活などと照らし合わせて比較していただけますと、少しは楽しんでもらえるのかなと思います。


この記事について

まず、この記事の目的をお話しします。
これは、私自身の自分史のようなものとして書いていきたいと思ってます。

私は、昔から他の人と話すことが好きで、たくさんの人と話してきました。
その話の中でその人の経験したことであったり、考え方、そこからどのように行動したのか、など自分との違いを見たり聞いたりするのが楽しかったからです。

当たり前のことですが、地球上には多くの人がいます。お金持ちや貧乏、頭が良かったり悪かったりと様々です。
現在の私は24歳。あと数ヶ月で、25歳になってしまいますが、きっとこの記事を読んで下さる方には、自分より年上の方や年下の方、大小様々な経験をしていらっしゃることと思います。

あくまでも自分史ということで、その時々の愚痴であったり苦悩であったりを書き込んでいくこととなるでしょう。

年上の方は、若いなぁ〜だとかその頃の自分はどうしていたかなだとか、年下の方は、こんな人もいるんだなくらいの気楽な感じてみてください!

また、自分と同じような境遇であったり、現在の生活が辛い、変えたいと思っている方がいらっしゃいましたら、是非とも一緒に頑張らせていただきたいです。

というのも、そもそもなぜ書こうと思ったのかそこから順に私のことについてお話しさせていただきたいと思います。

現在の私について

現在私は、24歳の無職です。
大学は出たものの、行きたかったところの地方公務員になれずそのあと、のほほんと暮らしていたら2年が過ぎました。

流石に危機感を覚えて先週くらいから、就活を始めました!笑
とはいえ、卒業してから2年間ろくな資格は取らず、また何か誇れるような活動をしてきた訳でもないので、正直これから色々辛いことでしょう。

フリーターの就職活動について

就活するに当たって色々参考にしましたが、あんまり自分のようなフリーターについての情報は少なかった様に思えます。
現在進行形なので、これからどうなるかは分かりませんが、私はまず就職サイトに登録しました。

3日前くらいに、オンラインの面談をしてもらいGW休暇もらうので、次回までに宿題(自己分析やらおすすめしてくれた企業の中で興味があるところを何故興味を持ったのかなどの理由)をやっといてねーみたいな感じて今に至ります。

色々な企業があるよん

企業については基本、派遣かもしくはコールセンターの様なものです。
まぁ、未経験ができると言ったものはこういうものでしょうし、しょうがないかなと言ったのが正直な感想です。

コールセンターみたいなものは給料的には悪くないのですが、30代を考えたら少し手に職みたいなのがなさ過ぎて、うーん。
けど他は、手取りになると16万も行かなそうで、うーんって感じです笑

まぁ、働かせてくれて保険などに入れるだけマシかと思いつつも、それらの中でどれにしようかと悩み中です。

私の考え方は…

ここまで読んでいて少し、疑問に思って方達もいるかも知れません。
それは書き方についてです。

これは自分のそもそもの考え方なんでしょうが、私は私の人生に関して興味が全くありません。
決して病んでいるとかではないのですが、全然いつ死んでもいいと思っていますし、やりたいことというものがありません。

まぁ、奨学金の返済だったり、親より先に死んで親不孝になるわけにもいかないのでまぁ、呑気に今日も過ごしております。

皆さんは、いかがですか?毎日したいことなどをして生活していますか?

これは、あるインフルエンサーが言っていたことですが、日本人の9割はやりたいことがあっても動かないそうです。

というのも、例えばお金が欲しいと言った場合、起業する副業するなどたくさん手はあります。しかし、結局、今の働いたら安定してお金をもらえる、保険があるなどといった保証されている生活がなくなるのが不安で、愚痴は死ぬほど言うのに結局は行動しないと言ったものです

ですので、私も手取り16万の生活をしたくないなら行動しろと言うことなんですが、なんせ私には何もありません。
まぁそんなものですから、企業の研修制度などうまく利用して次のステップを踏める様にしたいと、ざっくりは現在考えています。

これらが現在の私が置かれている現状と私の考えていることになります。

ここまで読んでくださった方が、いらっしゃいましたら、まずはありがとうございます。

皆さんの考えはどういったもの?

読んで自分とは違うな、甘いな、こう言う考えはないの?など色々な考え方があると思います。
そういった意見を聞ければ私としても楽しいのでしょうが、逆にみなさんはできると思うので、かんがるーの考え独特だなとか、自分とはこういう風に違うなという意見、考えを持って楽しんでいただかたらなと思います。

社会人としてはなく、無職やフリーターの方も中に入ると思います。
私の場合は、働けるにも関わらず働かなかったタイプですので、もしかしたらパワハラなどにあって社会復帰ができないと言った理由も方もいらっしゃるかも知れないので一概には言えませんが、ゆっくりでいいので見守っていて欲しいです。

私も今は、社会の厳しさというものは知りません。
逆に、周りに起業している知り合いが多く、その人たちによく言われますが、社会の厳しさ云々言う人はいるけど、その人達より多くのお金を動かしているし、貰っている。
動く動かないは自由だけど、文句や愚痴言うだけでは何も変わらないぞ。

とよく言われるわけです。
それを聞いた上で動けない自分の小ささの様なものはありますが、ここから自分は一歩ずつやっていきます。これから、やっていく上で馬鹿にされたりすることも多々あると思います。

もしかしたら、そこで折れてしまうかも知れませんがまたそれも自分らしさっていうことで…。

中には、こんな人もいるんだなと比較することで自分を見つめ直すきっかけなどにつながればと思います。

最後に..

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。今日は、簡単な自己紹介をさせていただきました。これからは、毎日または2日に1回のペースで、近況や様々な話題について書いていこうと思います。これらが皆さんにとってプラスの影響を与えるかはわかりませんが、何かしらのきっかけになれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?