マガジンのカバー画像

指導・コミュニケーションスキル

4
運営しているクリエイター

#共感

価値観の違いを知る。『世代間の壁』 とは?

価値観の違いを知る。『世代間の壁』 とは?

今日は『服薬指導シリーズ②“世代間の壁”』について。

服薬指導に悩んでいる方だけでなく

上司とウマが(価値観が)合わない!

部下とウマが(価値観が)合わない!と悩んでいる方にはヒントになる内容です。ぜひ最後までご覧になってください。

『服薬指導で一番大切なのは価値観の違いを受け入れる』と書きました。(服薬指導で一番大切なことはこちらをご覧ください)

では価値観の違いをどう知れば良いのか?

もっとみる
“服薬指導”で一番大切なことは〇〇を受け入れること

“服薬指導”で一番大切なことは〇〇を受け入れること

どうも、薬剤師の川島です。

『服薬指導シリーズ①』

今日は“服薬指導”で一番大切なことを書いていきます。

薬剤師以外の人は“服薬指導”を“コミュニケーション”“(会社での)指導” と置き換えてもらうと応用可能なので、是非最後まで読んでください!

まず一つ質問です。

服薬指導で一番大切なことは何か?と聞かれたら何と答えますか?

傾聴? 共感?

算定要件を満たすこと、と答える人もいるかも

もっとみる