【やればやるだけ体調管理できるアクション100】 6.短時間1分トレーニング!

【やればやるだけ体調管理できるアクション100】
6.短時間1分トレーニング!
背中のトレーニングからご紹介します!
このトレーニングは、背中と腕を鍛えるトレーニングです!
背中のお肉、落ちづらくないですか??
腕のたるみ、実は気になっていませんか??
私も鍛えていますが、気になります!笑

本日ご紹介する背中のトレーニングを毎日空き時間に続けることで、筋肉に張りが出て体のボディーラインが少しずつ引き締まってきますよ!

1.背中のトレーニングをするとどんないいことがあるのか?

背中のトレーニングは、肩甲骨の運動になります!肩甲骨と肩甲骨の間には褐色脂肪細胞という脂肪燃焼効率を高めてくれる細胞が存在しています。この場所を効率よくトレーニングしてあげることが、重要なのです!痩せるためでもありますが、体温を向上させるためにも必要です!以前UPした記事でもご紹介をしています!

2.背中トレーニング動画はこちら!

背中のトレーニングは、簡単に閲覧できるようにYOUTUBEにUPをしております!是非ご参照ください!

3.背中トレーニングのコツとポイント解説!

腕を頭上に向かって大きく伸ばし、こぶしを握りこみながら引き下げていきます!この時にポイントとなることをご紹介します!

★少し胸を張り、顎を引いた姿勢で行いましょう!
★肘がなるべく下の方になるように引き下げましょう!
★肩甲骨の間、肩甲骨の下、肩甲骨の外側に力が入るように意識!
★肘を引き下げたスティッキングポイント(一番力が入るポイント)で、2~3秒静止してキープするとより効きます!

上記の事を意識して続けてみてくださいね!^^
平井鍼灸院はBodymake&Diet専門のLINE公式アカウントがあります!もしご興味があれば、登録をしてみてくださいね!限定公開しているトレーニング動画などもありますので!

それでは、またの閲覧をお待ちしております^^
最後までお読みいただきありがとうございました!

平井鍼灸院 院長 梅田俊

宜しければサポードお願い致します‼️社会貢献として、活動に利用させて頂きます‼️😌