見出し画像

脳内活性化の秘訣は「社会とかかわる」

起業副業ブランディングライターが本業の傍ら、週の半分完全リモートで
農業求人広告のライターもやっています。


完全リモートは、一見自由で楽そうというイメージもあるようですが、それなりの「ストレス」もあります。
それが

誰ともしゃべれないーーー!

(誰ともというのは家族は除く)

ということ。

(こんなイメージ)

1日部屋にこもり、パチパチパチ(←パソコン)

座ったり立ったりの繰り返しでモクモクモク(←作業)

モヤモヤモヤモヤ(←なんかたまってきた)

そんなときは、自分から「社会とかかわる」ことを心がけています。

例えば

★お気に入りのコーヒーショップで、店員と話す
★日常の買い物でも、レジ店員に話しかける

たいした内容ではありません。雑談レベルです。

「暑いですね」「雨降りますかね」「クレジットカード、ここに差し込めばいいですか?→ありがとうございます、助かりました」「レジ袋は大丈夫です!」

といった感じに。

気心の知れた店員なら、自分から「もう、家にずっとこもっているから唯一ここでコーヒー買うのが(買い物するのが)楽しみなんです~」って話しかけてしまいます。

わりと相手は構ってくれます!
え、それで私のお店を選んでくれたんだ、みたいに嬉しくなるみたいですね。


アウトプット・出す・話す!

脳を活性化させるには欠かせない「行為」。特に外の人、社会とかかわることがポイントだと言えます。

ちょっと姿勢を伸ばしてコミュニケーションできるような相手と、対面で言葉を交わすことで、脳内活性化、ストレス解消になるんですよね。

「あーすっきりした」「あーモヤモヤが解消された」「新しい発見ができた」

日常のあれこれも、自分の思いや考えも、「内側に込めっぱなしでなく、外に出す」。毎日続けたいルーティンです。

《備忘録》
今日火曜日は、生活クラブ(食材宅配)配送の日でした。

「こんにちはあ、生活クラブの配達ですう」の声で、いそいそと玄関に向かい、品物受け取りがてら、5分以上配送員の方と話してしまいました。(あれ、仕事は?は置いといて。休憩ということで…)

かなりスッキリしました。

いきなり表情筋が活発に動くのが分かり、完全リフレッシュです。



・・・・・
思考の言語化~起業副業の方がブランディングするサポートしています~

あたまのアレコレを整理整頓して、「外に分かりやすく言語化」することで、人から見つけられる唯一無二の存在に。

*********
起業&副業家のブランディングライター やじままさこ
プロフィール
インタビュー、カラーセッション、足相でことばのサポートしています。

🆕✨
言語化ブランディングセッション
単発version好評です。

目的別:各サービスの詳細
思考整理を整理、方向性をみつけたい方へ→カラーセッション
プロフィール作成など文章作りたい方へ→文章サポート
手相じゃなくて足相!足相鑑定→足相

■各種サービスお申し込み
申し込みフォームよりお問い合わせをお願いします。


この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,715件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、よりみなさんに役立つ記事をクリエイトするための自己研鑽費に使わせていただきます。応援ありがとうございます。