見出し画像

【読書】 1分間バフェット

50年たっても欲しいとみんなが思うものをつくっているか、これが投資判断の基準だ。

1分間バフェット 2013年1月8日 初版

逆を行くことだ。ただし正反対では芸がないな

  1. 価格とは、買う時に支払うもの。価値とは、買う時に手に入れるもの。

  2. 農場を買う時に、その値段ばかりを見る人はいない。生産高を見る。

  3. まずまずの企業を素晴らしい価格で買うよりも、素晴らしい企業をまずまずの価格で買うほうがよい。

  4. 「なぜこの会社を買収するか」という1本の小論文を書けないなら、100株を買うこともやめたほうがいい。

  5. リスクとは、自分が何をやっているかよくわからない時に起こる。

  6. 内なるスコアカードがあるか、それとも外のスコアカードがあるか。

  7. パックが今ある場所ではなく、これから飛んでいきそうな場所を目がけて滑る。

  8. 集団の中から飛び抜けた投資実績は生まれてこない。

  9. 他人が貪欲になっている時は恐る恐る、まわりが怖がっている時は貪欲に。

  10. 私は76歳の今も、19歳の時に本で読んだ考え方を実践している。

  11. グレアムを知る人は多いのに、彼の理論を実行に移す人は少ない。

  12. 時代遅れになるような原則は、原則ではない。

  13. 好物を大食いしてしまうたちなのです。

あわてずに待とう。時間が幸運を連れてくる

  1. 投資の世界には見送り三振がない。

  2. 50年たっても欲しいとみんなが思うものをつくっているか、これが投資判断の基準だ。

  3. 商品が長期間持ちこたえるかを考えることは、その銘柄を売るべきかを考えるより実りが大きい。

  4. 10年間株を持ち続ける気持ちがないなら、10分でも株を持とうなどと考えるべきでない。

  5. 格付け機関の指摘は受け入れられない。

  6. ロードマップを描くことはできない。しかし、知恵を磨くことはできる。

  7. 1日1時間を自分にあてるべきだ。

  8. 10年、20年後の頭脳と肉体の働き具合が、それで決まるんだ。

  9. 本当に重要なことだけを選んで、それ以外は断ることも大切だ。

  10. 助言するのが最も得意だったのは21歳の時だった。誰も私の話を聞かなかった。

ギャンブルは禁止。最後にゼロをかければゼロになる

  1. 目を見張るような数字も、最後にゼロをかければゼロになる。

  2. 市場環境が悪化したらレバレッジは裏目に出る。

  3. レバレッジを多用することもできた。しかし、ぐっすり眠れなくなっただろう。

  4. 無知と借金が結びつく時、結果は非常に興味深いものになる。

  5. 儲け話を信じたい本能のようなものが人間にはある。

  6. 堤防を改善すべき時期は、ハリケーンが来る前でなければならない。

  7. 飛び越えられる30センチのハードルを探した。2メートルのハードルをクリアできる力があったのではない。

  8. 手持ちの25%以上のお金を借りたことはない。

  9. 投機は簡単そうに見える時ほど危ない。

  10. どんな愚か者にも経営を任せられるすぐれた会社の株を買え。いつかは愚かな経営者が現れるからだ。

  11. 素晴らしい事業なんて世の中にそう多くはない。

  12. 一定のリスクを背負わなければならない。未来はいつだって不確実だ。

「人」に投資するんだ。好きというより組める相手さ

  1. 相手が「たやすいことだ」と言ったら、その話は9割がたお断りする。

  2. 扱いにくい人間と取引すべきではない。

  3. すぐれた人と付き合えば向上する。ひどいやつと付き合えば滑り落ちる。しごく単純な仕組みだ。

  4. 私はこれまで人に賭けてきた。

  5. 大事なのはヒーローと呼べる人物を持つことだ。

  6. 有能な騎手も、骨折した駄馬に乗っては勝てない。

  7. 熱意こそ抜きん出る対価。

  8. 雪がよくくっついてくれるには、それなりの人間にならなければならない。

  9. 私にはちょっと寄ってさまざまな人と話をする癖があった。

  10. 深刻なニュースがもしあるなら早めに報告せよ。

  11. 前例のないことも見抜く力が必要だ。

公開情報を深く読め。裏情報なんてカモを釣る餌だ

  1. アニュアルレポートを50年間、毎年読んできた。

  2. 並外れたことをしなくても並外れた業績を達成できる。

  3. 手当たり次第、読むことだ。

  4. 帳簿に記載されない資産や、目に見えない資産に着目する。

  5. 少額でいいから、投資をしよう。本を読むだけではダメだ。

  6. 陸の上を歩くとはどういうことか、魚に説明できるか。

  7. 私は自分の目で確かめたかった。

  8. あのまま都会の刺激に反応するようになっていたら、頭がおかしくなっていたかもしれない。

  9. 郵便が3週間遅れて届くような田舎に住む方が運用実績を残せる。

  10. あれこれ考えて時間をムダにすることは避ける。判断は、5分でたやすくできるものだ。

  11. 体重が150キロだったらひと目で、太っていることはわかる。

  12. 成功例よりも、失敗例のほうが得るところが大きい。

  13. 自分が理解しているなら、人が理解できるように表現できるはずだ。

得意分野の外に出るな。臆病は危機管理になるんだ

  1. 重要なのは、能力の輪を大きくすることではなく、輪の境界を厳密に決めることだ。

  2. 自分の能力の輪の中にめぼしいものがないからといって、輪を広げはしない。じっと待つ。

  3. 正しいか間違っているかは他人が賛成するかどうかと関係ない。事実と根拠が正しければ正しい。

  4. やる必要のない仕事は上手にやったところで意味はない。

  5. 年に一度いい考えが浮かべばよしとしている。

  6. 思い上がりや倦怠感で、経営者の関心が横道にそれた例は枚挙にいとまがない。

  7. 人は習慣で行動するので、正しい思考とふるまいを早いうちに習慣化させるべきだ。

  8. 私は雪の玉を若い時から固めた。10年遅く始めたら、斜面のずいぶん下にいただろう。

  9. 同じものとずっとくり返し食べるのが好きなんだ。

  10. 経費削減のニュースを耳にするたびに、この会社はコストをちゃんと理解していないと思ってしまう。

いつも「誠実」の側に立て。信用なき金持ちは叩かれる

  1. 企業も取引のネタにすぎないと考える人が大勢いる。

  2. ビジネスの世界で最も危険な言葉は、「ほかの誰もがやっている」だ。

  3. 正確に間違うより、大まかに正しい方向へ進むべきだ。

  4. 手数料を得ると投機的な傾向から逃れることはむずかしい。

  5. みなさんが苦しむ時は私たちも苦しむ。

  6. いくら時間がかかろうと、すべての質問に答えたい。

  7. 市場を出し抜けるとは思わないこと。

  8. コストを下げたというなら大金を払ってもいいだろう。

  9. ぜひやりたい仕事ではないが、うまく片付くまでやるつもりだ。

  10. 知性、エネルギー、誠実さ。最後が欠けると、前の二つは意味のないものになる。

  11. 子供たちは超のつく優雅な生活を送ることにはならないだろう。

  12. 莫大な富を継承することには興味がない。アメリカらしくないからだ。

お金以外の目的を持つ。欲から自由になるコツさ

  1. 好きなことをとびきり上手にやることだ。お金はその副産物にすぎない。

  2. 境遇は恵まれていなくても、愛されている人は大きな成功を感じているものだ。

  3. あなたがどう行動するかが他人の手本となる。

  4. 100人の前で理屈の通ったことを言えば、何人かは耳を傾けてくれる。

  5. 利益を少し増やすために、人のつながりを切り捨てていく人たちがいる。金持ちになる意味があるのか。

  6. 底抜けの楽天主義者なので、最も面白い章はこれからやってくると考えてしまう。

  7. 幸運な1%として生まれた人には、残りの99%のことを考える義務がある。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?