育休中にコーチングを学ぶ3つのメリット
私は第三子育休中にコーチングを学び、その後コーチングの魅力に惹かれ、フリーランスとして独立することになりました。
育休中にコーチングを学んだことは、本当にやって良かったと思っているので、復職直前でモヤモヤしている方のヒントになればと思い、気持ちを書き留めます。
●育休中にはじめて良かったをまとめたnoteはこちら
●3回の育休それぞれでやっていたことはこちら
なぜコーチングだったのか
コーチングは誰もが学ぶと良い、コミュニケーションスキルですし、仕事だけでなくファミリーチームつくりにも役立つ、本当に生活全般に活かせるOSだと思っています。
そんなコーチングを、私がなぜ学ぼうと思ったかから、書いていきます。
私は、ストレングスファインダーの1位が「コミュニケーション」。
仕事でも、営業職・コンサルタント職ということもあり、人と接すること、話をすることは「好き」でした。しかし、「好き」ではあるし場数は踏んでいましたが、「得意」と言えるかと問われると「?」。
正直、若いころは若さとパワーでなんと出来ていた「コミュニケーション」が、子どもを持ちながら働くようになり、上手くいく時と上手くいかないと感じる時が出てくるように。
再現性高く、安定した商談を実施するためにも、きちんとした「スキル」としてコミュニケーションスキルを身につけといた方が良さそう、と思うようになっていました。
さらに、営業としてこちらが話すべきことや、聞かれたことに応えることは出来ていましたが、お客様の要望を引き出したり、一歩踏み込んだ会話をすることが出来ているか、自分の力不足を感じることがありました。
そこで、育休最後の学びとして選んだのが、「コーチング」でした。
※4月復職予定のタイミングで、2-3月にコーチングスクールに通ったので、本当に復職直前に学びました。
メリット1:仕事でも子育てでも活かせる
育休中に通ったので、スクールの中でネタとして使えるトピックスは「育休中の生活のこと」中心。仕事に活かしたいと考えていた私は、最初学ぶ時期を間違えたかな?と感じました。
しかし、子どものことや復職に向けてのパートナーシップのこと、復職に向けての仕事準備など、スクール内でネタとして扱ったところ、想定以上に良い影響が生まれました。何より、復職前でごちゃごちゃしていた自分の思考が整理され、「本当はどうしたいのか」本質に向かってエネルギーを使えるように変化したのは、大きな気付きでした。
コーチングのスキルは、仕事だけでなく、家庭でも使えるスキルであること。さらに、相手の思考の整理をするためのスキルだけではなく、自分自身の思考の整理をすることに役立つスキルであることが、自身が学んだことで実感しました。
実際に、私は復職に向けて準備を進める一方で、「本当に復職して良いのか、自分の本心は?」と気持ちが揺れていた時期だったので、家庭・仕事・自分、コーチングのスキルを通してそれぞれのことをしっかり考えることが出来たのは、本当にありがたいことでした。
メリット2:自分を知るきっかけになった
妊娠・出産というのは、子どもを持つことでファミリーのカタチに変化があったり、自分自身の時間の使い方や優先順位などがガラッと変わる、ターニングポイントです。そのタイミングでコーチングを学んだことで、自分自身の価値観を見つめなおしたり、私が本当に大切にしたいことを考えたり、「自分」を深ぼるきっかけになりました。
自分のことって、自分が一番分かっているようで、実はわかっていないことも多いもの。最初は自分のことを知ることや、本音を言っていくことは「慣れない」怖さもありましたが、高いお金を払って学んでいるコーチングを自分のものにしたい!という気持ちもあり、必死に学ぶ過程の中で、少しずつ時間をかけて、自分を知る「スタートライン」に立ったように思います。
自分を知ることについては、その後コーチングの学びを深めていく度に、「在り方」としてアップデートしています。
メリット3:自分を肯定し、次の一歩を踏み出す勇気になった
また、コーチングスクールでコーチや仲間がかけてくれる「肯定的な受け止め」も、育休中の私の心の栄養になりました。
・子育てしているだけで素晴らしい
・子育てしながら、さらに学ぼうと思っているなんて尊いよ
・毎日頑張っているね
育休中の生活の中で、失敗したり、子どもに怒ったダメダメエピソードを話ししても、私のすべてを受け止めてくれる安心感。
・ナイストライだよ!
・イライラしていることに気付けてすごいよ!
・それだけ大切に育てているんだね!
おかげで、子どものことが大好きなこと、パートナーのことを大切に思っていること、仕事が大好きなこと、を口にすることが出来、さらに、どんな未来にしていきたいか、恥ずかしすぎるような夢を口に出来るように変化していきました。
そして、満たされてきた私は、未来に向かっての楽しい一歩を踏み出す、そんな勇気付けをしてもらいながら、小さな行動から変えていくことが出来るようになっていきました。
コーチングで学べるのは、スキルだけではない
私はコミュニケーションスキルを学びたくて、育休中にコーチングスクールに通いましたが、結果として、学べたのはコーチングスキルだけではありませんでした。
自分の思考クセ、モノの捉え方、言葉のチョイスなど、私の在り方そのものに大きな影響を与えました。
さらに、在り方の変化は、私の行動を変えていきました。
最初は小さな小さな変化から。
けど、小さな変化は、やがて自分の自信となり、わたしらしい変化に繋がっています。
一番の喜び「家族の笑顔」
仕事のスキルアップのために通いはじめたコーチングスクールでしたが、一番の喜びは、家族の笑顔が増えたこと。これは、私自身の笑顔が増えたことが影響していると感じています。
コーチングを学び、コミュニケーションスキルをアップデートしたことで、イライラしてばかりいた私が、少しずつイライラしていない時間が増え、わたしらしいお母さんになってきています。
もちろん、まだまだイライラすることもたくさんありますが、自分の気持ちが分かるようになってきたことで、気持ちのコントロールが出来るようになったり、怒りすぎたら後から謝ったり、行動のレパートリーが増え、ラクになりました。
何より、子どもたちとの会話が増え、笑顔が増えたように思います。
パートナーとの会話も、感情的になることが減り、本当に話がしたいことを話し合えたり、時に甘えたり、ラクになりました。
すべてのママパパに、コーチングコミュニケーションを!
子育てをしていると、働いていてもそうでなくても、本当に日々忙しい。余裕がある状態でいられることなんてほとんどなく、日々あれこれ考え事をしたり、バタバタ動いたり、している方がほとんどではないでしょうか。
コーチングコミュニケーションをスキルとして学び、自分とのコミュニケーション、周囲とのコミュニケーションを変えていくことで、ラクに過ごせるママパパを増やしたい。
ママパパが笑顔だったら、子どもは絶対笑顔になるし、子どもが笑顔になったらファミリー全体がhappyになる、好循環がうまれます。
すべてはちょっとのコーチングスキルと、繰り返しの対話練習。
このちょっとしたことを繰り返し行うことで、今日より明日、明日より明後日が、少しずつ、本当にちょっとずつ、良くなっていきます。ラクになっていきます。
さいごに
コーチングコミュニケーションを、すべてのママパパへ。
ぜひ一緒に学び、繰り返しの対話練習をしてみませんか?
3月に「コーチングコミュニケーション講座」を開講します。
ぜひ「未来の自分への投資」として、コーチングコミュニケーション講座に飛び込んできてくださいね。
無料の個別説明会も、随時開催しております。
気になる方は、お気軽にお問合せください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?