見出し画像

【THANKS!!!募集終了!】第二期やはば式ワーケーション アクティビティのススメ

矢巾町でのワーケーション=やはば式ワーケーションでは、期間中、カダルがプロデュースするアクティビティ(体験)を用意しています。
ぜひ参加していただき、「普通の観光」では味わえない「地域の皆さんとの交流」を思う存分体験してください✨

アクティビティ1 矢巾町の農産物に触れよう!農家さんの作業見学&体験

矢巾町の主要な産業といえば「農業」特に12月は、原木しいたけの生産が最盛期。そのほかにも、寒い土地だからこそ&この時期だからこそ農業を見学・体験できるかも?!
矢巾町には個性豊かな農家さんがたくさんおります。
ぜひ農家さんのお仕事を一緒に体験したり、交流を通して、矢巾町の農業の魅力を感じてほしいと思います。

矢巾町の原木しいたけは、肉厚で味が濃いのが特徴です。

アクティビティ実施日:随時
実施場所:町内生産者宅
実施時間目安:1時間〜2時間程度
自己負担額目安:0円
こんな方におすすめ
・地域住民と交流をしたい方
・食に興味がある
・地元ならではの体験をしたい方
・地元の美味しいものを食べたい方

アクティビティ2 矢巾町の自然に触れよう!ぬさかけの滝見学&矢巾温泉堪能!

矢巾町のシンボル南昌山の麓にある「ぬさかけの滝」は、四季折々様々な姿を見せてくれます。12月になると、ひんやりとした中でも幻想的な姿が見られると思います。
ぬさかけの滝の見学をした後は、冷えた体を癒すべく、矢巾町国民保養センターに寄って、「矢巾温泉」に入りましょう。お風呂でも地域の皆さんと交流が生まれるかも?!

夏は涼やかな姿のぬさかけの滝。12月はどんな景色となるでしょう?!

アクティビティ実施日:随時
実施場所:ぬさかけの滝 矢巾町国民保養センター
実施時間目安:1時間〜2時間程度
自己負担額目安:550円〜 (入浴料)
こんな方におすすめ
・自然を堪能したい方
・地元ならではの体験をしたい方
・地域住民と交流をしたい方
・疲れた体を癒したい方
・のんびりしたい方

アクティビティ3 矢巾町のまちづくりを地域住民と共に体験!やはばYYアカデミー

矢巾町では、「矢巾町のことを深く知り、矢巾町の知識人を目指す」ことを目的に「やはばYYアカデミー」という講習会を開催しています。矢巾町で活動している人を「講師」に迎え、お話を伺ったり、参加者と一緒に交流することで、「知らなかった!」を発見したり講師のファンを増やしています。
今回のワーケーション期間中に、やはばYYアカデミーの講義があります。しかも講師は、カダル代表の藤岡です。矢巾町でのまちづくりを業としようと思った経緯や、カダルの考えるまちづくりとは?をざっくばらんにお話しする予定です。ぜひ参加して、矢巾町のまちづくりを体感して欲しいと思っています。

アクティビティ実施日:12月3日(日) 14:00〜
実施場所:矢巾町活動交流センター やはぱーく
実施時間目安:2時間程度
自己負担額目安:0円
こんな方におすすめ
・地元ならではの体験をしたい方
・地元の方と交流したい方
・まちづくりに興味がある方
・地域での起業や複業に興味がある方

アクティビティ4 地域の賑わいづくりを体験!イベント運営のお手伝い

私たちカダルは、まちづくり支援を業とし、地域の笑顔を増やすために、様々なイベント企画をしています。ワーケーション期間中、カダル主催のクリスマスイベント「icottoのクリスマス会」があり、矢巾町地域情報発信ステーションicottoや、矢巾町まちづくりステーションハバタークを使って、地域の賑わいづくりを実施する予定です。このイベントの事前準備や当日運営のお手伝いをして、地域の皆さんと直接交流してみませんか?

矢巾町地域情報発信ステーションicottoには、矢巾町の情報が集まっています。

アクティビティ実施日:12月10日(日)※事前準備は随時
実施場所:矢巾町地域情報発信ステーションicotto または矢巾町まちづくりステーションハバターク
実施時間目安:2時間〜3時間程度
自己負担額目安:0円 (陶芸体験する場合は1,500円〜)
こんな方におすすめ
・地域住民と交流したい方
・まちづくりに興味ある方
・イベント企画や運営に興味のある方
・陶芸や手作りのものが好きな方

アクティビティ 5 音楽のまちを体感せよ!田園ホール混声合唱団定期演奏会にて、スタッフ体験

矢巾町は芸術文化を身近に楽しめることも、矢巾町の大きな特徴です。
矢巾町は『音楽のまち やはば』を宣言しており、地域や学校においてさまざまな音楽活動を実施しています。町内には合唱が全国的にも有名な強豪校不来方(こずかた)高校があるほか、小中学校などでの音楽系部活の活躍は目まぐるしく、大人のサークル活動も盛んです。
また、音響設備が充実している音楽専用ホール=田園ホールも完備しており、音楽に触れる機会が手軽に手に入るということも、魅力の一つです。

県内でも珍しい音楽専門ホールです

そんな矢巾町で、約30年以上の歴史を持つ大人の合唱団体「田園ホール混声合唱団」は、田園ホールが開館したことを記念して作られた町民合唱団がスタートの、矢巾町を代表する合唱団です。
団員は20代〜70代まで年齢もさまざまで、聴いてたのしい、見てたのしいステージはファンも多いです。
そんな合唱団の定期演奏会のお手伝い(受付など)をしたあと定期演奏会を鑑賞し、地域の皆さんとの交流と、音楽のまちを大いに体感してみませんか?そして何より田園ホールの裏側を見れるチャンスです!

スペシャルゲストの矢巾北中学校の特設合唱部も必聴です!

アクティビティ実施日:12月17日(日)
実施場所:田園ホール
実施時間目安:3時間程度
自己負担額目安:0円
こんな方におすすめ
・地域住民と交流をしたい方
・音楽に興味がある方
・地元ならではの体験をしたい方
・合唱、音楽が好きな方

その他 カダルスタッフにお任せください!

このほかにも、期間中矢巾町内では様々なイベントや催し物が開催予定です。地域の情報は、矢幅駅直結の「矢巾町地域情報発信ステーションicotto」で情報収集してみてくださいね。

こんなことしてみたい、あんなことできるかな?といったご相談や、滞在中の困りごとなども、ぜひお気軽にカダルスタッフにしてみてください。できる限り、お手伝いさせていただきます🎵

やはば式ワーケーションについてはこちらから
↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?