見出し画像

ワッペンを手作りしてみた話

ある日のこと。

むかしの会社の同僚Aさんから、
「〇〇の刺繍ワッペンを作って欲しいんですけど、、お願いできませんか?!」
「細かすぎてプリントワッペンも、刺繍ワッペンもアプリの個人事業者にはNG出されまくりで…😭」
と、泣きのLINEがきました。

どうした?!

と思いつつ、話をきいてみると、、

惑星、衛星、宇宙関連が好きな息子くんがいるAさん。
その息子くんが、もうすぐ幼稚園に入園するのですが、その通園バッグに、目印(ワッペン)をつける必要があるらしいのです。

ワッペンの柄として、息子くんが作って欲しいと希望しているのが、「小型月着陸実証機SLIM」か、「はやぶさ2」とのこと。

え、、?!

と思いつつ、送られてきた画像を見るわたし。

SLIMさん
はやぶさ2さん

まさかの実写…!!
む、、むず…!!!!!

いや、むずすぎやろ!
できる気せぇへんわ!!

とうっかりエセ関西弁になっちゃうくらい気が動転するわたし。。

でも、むかしのかわいい後輩からのお願い。
できれば叶えてあげたい気持ちもある。。
しかしながら刺繍はお世辞にも上手とは言えない素人のわたし。。
うーーん、、と迷いつつ、返事に困っていると、もう一枚画像が送られてきました。

「これも厳しいですかね。。」

SLIMさん

あー、、さっきよりは?
まぁ、なんか、イメージできなくもないかも、、?
と、思うわたし。。

「約2ヶ月探し続けて振られまくりなので、検討してもらえるだけでもう感謝です🥲」

もーーー。
そんなんやるしかないやーーーん!!

と、次の日が休みだったので試しに下書きからやってみることに。



下書きしてみた

もうね。
下書きでむずいのよ。
細かすぎるし、バランスむずいしで泣きながら描きました。笑

次に刺繍糸を引っ張りだしてきて、縁取りをしてみました。

縁取りしてみた

む、、むっず!!笑
笑っちゃうくらい細かくてこんなんやったことないだわさ。。
でもここまできたならやり遂げたい。笑

とちゅう。

金色の糸もお迎えして、色をつけてみる。

色が入ると、なんとなーーく悪くない、、かも?
どうなんだ?
と疑問符は常に浮かびつつ手を動かし続けてみる。。

ばばーん!!

どうだ?!
どうなんだ??!
試しにやってみようと、始めたにしてはがんばってないか?!
と自問自答のような自画自賛をしつつ、AさんにLINEで画像を送信〜

すると、
メッセージよりも先に電話がかかってきました。笑
こ、、興奮してる!!笑
息子くんにも「SLIMだーー!!」とちゃんと認識してもらえたようでほっと一安心。。☺️

そうとわかればこれをワッペンに仕上げましょう。

と、出来上がったのがこちら。

縁取りからやってみた
どーーん!

途中しっぱいしながらも
なんとかそれっぽくなったー!!

出来上がったサイズは大きめでしたが、
大きい方がいいらしいので結果ヨシ。

でかっ!笑

数日かけて作り上げたこのワッペン。
刺繍にこんなに時間かけたことなかったのでなんだかまだウズウズ…もう少しなんか作りたい。。

ってことで、Aさんに内緒でもういっこ、はやぶさ2も作ってみることに。

ちくちく…
じゃじゃーん!

へへ。
できだぜ。
これはシークレットとして同封することに。笑
喜んでくれますように…☺️

シークレット仕様で。

すぐに会う時間作れなさそうなので郵送しました。
いってらっしゃーーい!👋

もはや我が子。。






--------------------
後日談。

めちゃんこ喜んでくれました。笑
シークレットのはやぶさ2も喜んでもらえたようでサプライズ大成功!!

お役に立てたことがそれはそれは嬉しくて、
がんばった甲斐があるというものですな。

後日通園カバンと帽子につけた画像が送られてきて、これをつけてほんとに通園するのか…と嬉しいやら恥ずかしいやら。。笑

まぁ息子くんが喜んでるならまぁいっか!😆

ちゃんちゃん★

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,394件

#やってみた

36,993件