見出し画像

"誰しもが間違う順序" あなたはスタートの位置を間違えている目標設定の重要性

目標を具体的にする「SMARTの法則」

目標設定の定番のひとつに「SMARTの法則」があります。
これは5つの要素で構成されています。

・S=Specific(具体的)

・M=Measurable(測定可能)

・A=Assignable(割当設定)

・R=Realistic(現実的)

・T=Time-related(期限のある)

目標は具体的で明確である必要があります。そして、ゴールとなる数値を設定します。例えば「-5kg痩せる」としたら、先月の数値と今月の数値が比較できるよう決まった時間に体重を測ります(朝一がベスト)。
続いて目標設定の期限を設定します。
振り返りのための時期を設定することも効果的です。

人は短期的な目標は高く設定し、
長期的な目標を低く見積もる特性を持っています。

1度痩せても意味はありません。

目標低いなwww
って友達に言われるぐらいでいいんです

短期的に10kg痩せる目標を立てると挫折し余計に太ります
これは誰でも同じです。

俺はやる気がある、俺ならできる
などと思い込んでいる人がいますがはっきり言います。

無理です。

だから計画的にコツコツ階段方式で頑張りましょう。
これができれば結果はついてきます。

何かわからないことなどあったらご連絡ください!

何かしらいい方向に進めると思います!

最後までありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?