見出し画像

コーチングってどんな感じ?

皆さん、こんにちは。

今週もはや金曜日。1週間あっという間ですね。

今週からはワクチン接種も始まり、私が勤務している病院にも接種希望人数の確認の通達が来ました。いよいよ、日本の世の中が動き出してきた予感。。。

100%以前の生活に戻ることは難しいかもしれない。ワクチンを接種して、罹患率を下げつつ、共存・共生していく方向になっていくのかなあ・・・。とぼんやり考えています。



さて、本題です。今日は私が受けているコーチング内容について。

◎コーチング・カウンセリング・コンサル・・・。その違いは?

どれも似たような言葉・イメージですが

私の解釈はこんな感じ。

①コーチング⇨コーチと話し、自分の理想の未来(目標)の為にどんな行動をしたらいいか、自分自身で答えを見つけていく。現在の状態から未来の理想の状態に変化するための行動変容を促すには、「どうしたら良いか?」をコーチとともに一緒に考える

②カウンセリング⇨現在ある問題解決のため、その根本の原因である出来事をカウンセラーとともに振り返る。そして過去の傷を癒すことで、現在抱えている問題も解消されていくイメージ。

③コンサル⇨クライアントが達成したい目標について、どうやったら達成できるか?と戦略的に考えて、その答えをクライアントに提案する。よりビジネスなイメージ。



◎私の受けているコーチングの内容は・・・

①コーチング+②カウンセリングを掛け合わせたもの

皆さんも心当たりがあるかもしれませんが・・・・。

こうなったらいいな、こうなりたい!と思い、

達成に向けての行動もなんとなくわかっているにも関わらず、前に踏み出せない時。

自分からその選択肢や可能性から離れるような行動を無意識的にとってしまっている時ってあるんじゃないでしょうか?

私の場合は、自分が気づいてないだけでたくさんありました。

その矛盾に気づいたのは、コーチと話している時。こういう気づきをたくさんくれます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎私の例を出すと・・・

①「彼に自分の不安な気持ちや正直な気持ちを言えない。言ったところで絶対に上手くいかないし、わかってもらえるわけがない。」と思い込んでました。

②コーチに「なんでそう思うの?今の彼に言ったこともないのに、なんで絶対にわかってもらいないと思っているんだと思う?」と問われ、

③自分で一生懸命考えても「あれ?確かに。笑 試したこともないのに、なんで最初からそう思っているんだろう?」とそこで初めて、自分の矛盾に気がつきました。

④言えば解決する(or解決するかもしれない)のもわかっている。でも「絶対にわかってもらえるはずがない」と言う前提があるので、話さない・話せないと思い込んで試しもしない状態だったのです。

⑤この矛盾に気づき、そう思うようになったきっかけを掘り下げていきます。

その中でも一番古い記憶のもの(一番最初に経験したもの)を重点的に振り返える。(この振り返り方や振り返ることの意義はまた別のnoteでまとめようと思います。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


◎そんな矛盾の原因は・・・

大体、過去に何かあるからです。その思いを解消しない限り、前に進めないのです。

ここでカウンセリングの出番。 (例で言う⑤の部分)


●本当はこうなりたい。でも、私はそうはなれない人間だから。

●私はこれを手に入れるには相応しくない。

●自分だけが幸せになって、いい思いをしたり幸せになって良いのだろうか?


過去の出来事でこのような思い込みが生まれ、その認識をより強化するために

「そうなれない自分になるための選択」をわざと自分でしてしまっていたのです。

つまり、「その状況は自分で作り出している」と言うこと。(意識してないから、本人は全く気付かないけど。)

意識的に選んでそうなっているならまだしも、無意識的に自分で選んでそうなっていたと言うことに気づいた時は愕然としました。無意識、恐ろしい・・・。

こんな矛盾や思い込みに振り回されたり、自分の人生のコントロールを奪われたくない!と強く思うようになってから、自分の変化が格段に早くなりました。

画像2

◎前に進みたいのに、前に進めない・・・そんな時は!


●矛盾や自分が絶対そうだ!と思い込んでいることにまず、気づくこと。

考えている時に「絶対〜じゃなきゃ嫌だ」「こうでなければならない」と思う時、ありますよね?

そんな時は「それって本当?なんでそうじゃなきゃいけないの?」

と自分に問いかけてみる。最初は分からなくても繰り返しやっていくことで、自分の考えの矛盾や過去の傷にも気づくことができる。

(これが意外と難しいです。なぜなら、自分に取っては当たり前の思考回路だから。根気が必要。 そこにコーチが加わると客観的な視点が加わるので、より矛盾に気づきやすい。)

●気づいたら、その根源を探り 振り返る。

過去の経験をとことん振り返り尽くすと、不思議と感じ方が変わります。例え同じ出来事が起きたとしても、自分が拾う情報が変わってきます。

(過去の辛い出来事を振り返ることになるので、ゆっくり時間が取れる時・自室など静かな場所で。)

その繰り返しで、自分の理想の状態や未来に向けての行動が自然と取れるようになっていきます。

例えるならば、昔の傷が今もまだ生傷状態だったのが、カサブタになり傷跡が目立たなくなる感じ。

指に傷ができたら、絆創膏を貼る。

心も傷ができたら、自分の心を守るために 無意識的に避けたり、遠ざけるような行動をとる。これが絆創膏の役割。

傷は徐々にカサブタができて、傷は目立たなくなり 最終的には治る。

心はその出来事を振り返り、その感情を消化していくことで カサブタができる。 今まで囚われていた思い込みや矛盾を解消して 物事の見え方・考え方が変わってくる。 

画像3

すごくすごく地道な作業です。

当時は毎日自分の問題の核となっている部分を振り返って、感じたことや矛盾を日記に書いてコーチと共有していました。

そのおかげで、4ヶ月後の今は自分でも驚くくらいの変化です!!!

過去のしがらみから解放されると、こんなに心が軽くなると思いませんでした。

心に余裕がある状態ってこう言うことを言うんだな〜と最近実感しています。


コーチもいろいろな方がいるので、全く同じ内容を他でも提供しているのかは分かりませんが。。。

私はあの時、今のコーチをYouTubeで見つけて、Instagramをチェックして、公式LINEでコンタクトを取った自分を褒めてあげたい!笑 

そうでなければ、今もきっともがき苦しんでいたと思うし、彼とどうなっていたことか。。。


コーチには感謝しかありませんね〜。

引き続き、コーチングを受けて、自分の望む未来に向けて邁進します❤︎



長くなりましたが、ご覧いただきありがとうございました!

画像1




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?