見出し画像

なぜ、思うような結果が出ないのか?

こんにちは、竹岡佳信です

頑張っているつもりなのに
思うような結果が出ない

指導された通りにやっているのに
成果につながらない

ビジネスの世界に限らず、

日常生活の中で、よく起きていること
ではないでしょうか?

そういう時、

あなたは、どんな対応をしていますか?

『とりあえず飲みにいく』

これ、サラリーマン時代の定番でした。(^^)

でも、

一人でビジネスを回している状態では
飲みに行く、としても、何かを
吐き出す相手がいなかったりします。

家族に当たり散らすわけにもいきません。

パートナーに状況を説明しても

『よく分からない』とか
『もっと、頑張るしかないんじゃない』

なんて言われるのがオチだったりします。

卒サラ個人ビジネスを始めて
3年目のことです


高額の経費をかけたにもかかわらず
思うように売上が伸びない
プロモーションが続いたりして、

結構、落ち込みました。

何をどうすれば、この状況から
抜け出せるのか確信が持てず、

400万円もする超高額セミナーなどにも
参加してみたのですが、

なかなか、出口は見えませんでした。


今、振り返ってみれば、
当時の自分を客観視できます。

原因は『2つ』あると思います。

一つ目の要因は
「あらゆる事」が必要だと思っていた


メルマガやブログを書く技術はもちろんのこと

Facebook、Youtube、Instagramなどの
SNSも攻略しなければならないし、

LPも改善しなければならない
コピーラインティングも磨かなければならない。

Webinarやプロダクトローンチなどの、新しい
プロモーション手法も身につけなければならないし、

長期講座の運営、コンサル手法についても
学ばなければならないことが、山ほどありました。

当然、全部をやり切れるはずがありません。

でも、

これらを全部やり切れていないのだから、
思うような成果が出ないのは仕方がないことなんだ・・

そう考えていたんです。

二つ目の要因は
マネジメントが出来ていなかった


当然ですよね。

やるべきことを、全部、やり切れていない。
絶対やるぞと計画を立てても、やり残しばかり。

予定を立てても、2、3日後には
計画を立て直さなければならない、、。

結局、計画なんか立てても
”どうせ出来ない”のだから、、という結論にして、

計画を立てることさえ
あきらめていた時期もありました。


でもね、、


自分が、今、何をしているのか?
それは、何のためにしているのか?

負荷が大きすぎるとしたら
全部やり切れないとしたら、、
やるべきことの優先順位をどうするのか?

最低限、絶対に押さえておくべきことは何か?

それは、いつまでに、どんなレベルで
出来ていなければならないのか?

マネジメントに必要な事項が、
まるで、抜け落ちている状態でした。

『成果』なんて、出るはずもありません。


必要だったのは、

『作業者』である自分の面倒を見てくれる
『マネージャー』でした。


そして、

『経営者』である自分からのオーダーを
うまくさばいてくれる
『マネジメント』だったのです。

ひとりでビジネスを進めていくためには

経営者
マネージャー
担当者

の3役を、それぞれに、こなす必要があります。


つまりは、

ひとりビジネスにおける
『マネジメント』が出来ていなかった事が

思うような成果を得られない
原因になっていたのです。

私たちのリソースは『自分自身』です。


一方で、

こなさなければならない役割は
多岐にわたっています。

だって、

ビジネスだけではなく、

家族の一員として
地域コミュニティの一員として
親として、子として

私たちは、生きていくうえで
たくさんの役割をになっているのに、

その「優先順位」を判断する
『マネジメント』の役割を
明確に意識できていなかった。


だからこそ、

何から手をつけていいのかさえ
分からないままに、

闇雲に、頑張っていた
というのが実態だったのかもしれません。

人生の経営者になる


自分のリソースを把握すること

自分の『時間』と『労力』を
何のために、何に、つぎ込むのか

それを考え、実行していくことが
人生に必須の『マネジメント』

そして

必要のないものを手放し
自分の『リソース』を確保する決断もまた
『マネジメント』の役割

あなたは、自分の人生を
『マネジメント』できていますか?


また、メールします。


八ヶ岳のログハウスより
竹岡佳信

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?