oyukihan

4月に34歳になる、ごくごく普通で、平凡で安定志向の独身OL(勝ちか負けでいったら・・…

oyukihan

4月に34歳になる、ごくごく普通で、平凡で安定志向の独身OL(勝ちか負けでいったら・・・) 2020年1月、33歳事務職にして東京事務所に転勤。都内ではなく千葉県在住。

最近の記事

もうすぐオリンピック。

5月になりました。 まぁnoteは完全放置してたわけですが笑。 これは書き留めておかなきゃ!と思って久しぶりにログインしました。 会社指示のもと、いわゆるコロナ疎開をして本社のある地元に戻ってきた私。本来であれば今日までだった疎開期間も、もちろん延長することに。 そして本社でも在宅勤務が開始となり、総務といってもほぼ庶務メインの私は、在宅勤務でなにができるか四苦八苦しながら仕事しています。 。。。 なんていうのは、嘘で、まさに名ばかり在宅勤務で給料泥棒の状況です。

    • 34さい。

      昨日で、この世に生まれて34年が経ちました。まさか自分の誕生日が、緊急事態宣言発令後、最初の土曜日になるとは、一年前はもちろん、1ヶ月前も思ってもいませんでした。 こんなご時世の中、無事に誕生日を迎えることができたことに感謝です。 誕生日から一日経って、私の地元の今日の天気は朝から雨。今でも雨。 誕生日当日は、朝は快晴、昼曇り、深夜に雨降り出す。 私の性格がそのまま現れたかのような天気。。 気性が激しい性格、、慎まねば。。

      • しばらくの間

        本社勤務になりました。 本社=地元=実家から通える場所=実家に戻ってきました。 いつ都心部で非常事態宣言がなされるか分からないため、総務の私はしばらく本社で、その他東京事務所の営業部の方々は基本的に在宅勤務で、という会社指示のもとです。 なんだか本当に、、 年が明けた時、桜が咲く季節にこんな事態になってるなんて思ってもみなかったです。 当たり前の日常は当たり前じゃないと1日に何度も思い知らされます。 1月中旬に東京事務所に転勤となり、4月1日からしばらく本社勤務に

        • 支援物資と雪景色とヤマトのお兄さん

          木曜あたりの天気予報から、日曜日の関東地方は雪マークがついていたから、どうなることかと思っていたら、予報通り雪。 幸い、昼にはピークは過ぎ、今これを書き留めてる夕方には雪は止み、凍って残る様子もない。月曜日の朝じゃなくて良かった、、と心から思う。。 そんな今日は、スーパーの食料品買い溜めニュースを心配した母が、お菓子や缶詰、ソーセージなどの保存がきく食料品を送ってくれました。 いや、正確に言えば、私が送ってと頼んだのだけれど。。 賞味期限が迫ってる、もしくは、もはや過

        もうすぐオリンピック。

          気がつけば

          1週間放置。 こんなもんです。日々淡々と日常を過ごしているサラリーOLというものは。 いや、日々淡々と日常を当たり前のように過ごしていることは、全く当たり前のことじゃない、有難いことなんですけどね。 この三連休、彼が高速バスで遊びにきてくれました。お金がすっからかんの中、お金を費やし時間を作って会いにきてくれた彼を持てたこと、感謝すべきはずなのに、、これから無職になるのか、、と思うとやっぱり気が重たくなる私は、お金のことばかり考えてしまうがめつい女です。 好き!!とい

          気がつけば

          ローマの休日。

          初めて観ました! 昨日の関東は、史上初の早い桜開花から一転、朝から天気すごく悪くて霙も降りだしてとにかくめちゃくちゃ寒かった・・・。 予定何もなくてよかった・・・暇人でよかった・・・と思ってしまった。 それで、昨日は一日ずっと家に引きこもっていたわけなんですが、なぜかyoutubeのおすすめ?にローマの休日が出てきたので、観てみたというわけです。 オードリー・ヘプバーンとグレゴリー・ペックの美男美女具合が、もう・・・。 たまらんです。 それで一度、ローマの休日を見

          ローマの休日。

          すでにネタ切れ。

          そりゃそうですよね。平日は、家と会社の往復なんですもん。じゃあ、土日は?となりますが、今のこの状況・・・。外出もおっくうになりがち・・・。 というのは、全く嘘で、元々インドアなもので基本土日は家でじっと過ごす日々。 彼がいようが、友達がいようが、基本自分から積極的に休みの日にどこか行こうよと誘わないタイプの人間です。 こういう話をすると、よくそんな性格で仕事辞めてワーホリしたね、と言われます。 それとこれとは関係ない、って自分では思ってます・・・。 ま、そんなことは

          すでにネタ切れ。

          なにが一番大事?

          最近(いや、ずっと・・・?)、仕事でイライラもやもやすることが多く、さらには連日のウイルス報道にも辟易して、疲れと不安が貯まっていたのか、まあ情緒不安定。涙が止まらない。お風呂から出たあと、夜寝る前。涙が止まらない。33歳独女。 最近、彼も私もバタバタしてて連絡をとらない日がぽつぽつ続いてて、そんな時に彼も私の情緒不安定さ加減を嗅ぎついたのか、電話をくれて、そこでも私は泣いてしまう。 そして言われてしまう。 そんなにお金が大事なら仕事と結婚すればいいやん。 安定を求め

          なにが一番大事?

          きぶんがのらない。

          って、ありますよね。 今日はまさにそんな一日でした。 あと、なんかもう頭も心も、うわああああああああってなって、なんかもう自分でもわからないくらい悔しくなって涙が出る日。 私は、低用量ピル飲んでるから、女性特有の日だからっていうわけでもないはずなんですけどね。。 まあ結局、こんな気持ちになるのは、不満だと思ってることがあるからなんですよね。楽しくないからなんですよね。 何かストレス発散できるものがあればいいんですが、、、うーーーん。。。ない! ようやく週末で、明日

          きぶんがのらない。

          なんてこった

          今日、職場で働く韓国人の子に、「僕、大丈夫ですか?涙。監禁されるんですか?涙」と深刻な顔で相談されました。 今日、報道された、政府の発表を受けてのものでした。 私は彼の相談でネット検索して報道の内容を知ったわけですが・・・ なんか、、もう、、、 どうして、こうみんなを不安にさせる事ばかり連日報道するんだろう・・・。。 と、思ってしまいます。。 一番怖いのは、ウイルスじゃなくて、群集心理って言われてるみたいですが、、本当にそう思います。 私は、今年になって東京に転

          なんてこった

          音楽聴きながら文章かけますか?

          私は・・・書けません。。 と、どうでもいいことをすみません。。 女性は物事を同時並行しながら作業できるけど、男性は一つの事に集中するから同時に作業するのが苦手な生き物だ、っていう話を聞いたことがあります。 たしかに、そうなのかもなーと思っています。 私も、どちらかというと、同時並行して効率よく作業できるように考えるタイプです。 タイプなんですが。 音楽聴きながら文章書く事だけは苦手です・・・。 なんでだろう。 と、本当にどうでもいいことをすみません・・・。

          音楽聴きながら文章かけますか?

          みんなすごい・・・

          タイトルの通りです。 こちらを始めて、今日で3日が経ちますが(3日坊主だけはしたくなかったので頑張って更新してみました。)、ここに居るたくさんの方たちは、素敵な画像(写真)アップしたり、タイトルからとても惹きつけるものだったり、文章のセンスがある人ばかりなんですよね。年齢、経歴なんて全く関係ない。 いやあ。本当にすごい。 誰が私の文章能力があるって?今日が37歳の誕生日で、7月に無職になろうとしてる彼氏は何を思ってそう言ったの?今、私は、第一発目の投稿でそんなことを書い

          みんなすごい・・・

          久しぶりの感覚。

          3月になりましたね。月が新しくなるたびに、早いなーって言ってしまいます。 そう、タイトルに書いた、久しぶりの感覚というのは、昨日noteに初めて投稿した記事に「スキ」という反応を示してくれた人がいることの嬉しさです。 ここ数年、いやもう10年前からSNSは流行ってたから10年以上になるのか。私は、SNSで記事をアップしたことはありません。閲覧専門者です。 自身がアップした記事に反応してくれる人がいることの嬉しさを感じたのは、大学1年生の時に流行ったmixi(ミクシィ)以

          久しぶりの感覚。

          これが本当の自己紹介?

          初めての投稿で、全く自己紹介になってなくてすみません・・・。 私のことを、身バレしない程度にもう少し詳しく説明すると・・・ 今年4月で34歳になるOL。独身。彼氏あり。(最初の記事で説明したことの重複すみません) 都内在住・・・と言いたいところですが、千葉県在住。職場は都内。 職種は、いわゆる事務職。総務職。今の職場は3社目。 新卒で入った会社と同じ業界の会社へ、職種を変えたくて(事務職から営業職)27歳で転職。その後、営業が辛くてつらくて・・・29歳で退職。 そ

          これが本当の自己紹介?

          にがつにじゅうくにち。はじめまして。

          #自己紹介 #2月29日 4年ぶりの2月29日。新しいことはじめてみました。noteで日記を書く事です。 私は、33歳(女)です。4月で34歳になります。早いもので、アラサーと言っていられるのも最後の年になりました。 てか、この「アラサー」「アラフォー」「アラフィフ」とかいうくくりで歳とった感だす風習・・・本当やめてほしい・・・ 25歳のアラサーと、34歳のアラサーなんて全然違うし・・・ 奇跡のアラフォーとか、奇跡のアラフィフとか・・・ お腹いっぱいです。 と、

          にがつにじゅうくにち。はじめまして。