見出し画像

扁平足とボルダリング@クライミングのための動き塾

こんにちは。
身体調律の空間 Morning glory 朝顔 整体師の
吉田心之介です。

先日水沢にあるボルダリングジムクレイガーズさんで定期開催している、『クライミングのための動き塾』を開催してきました(^^)

動き塾では、毎回参加者の方のお悩みに合わせてレッスンを進行していきます。
今回は、
○ジャンプの距離が出ない
○扁平足はボルダリングに影響するのか
といったお悩みを頂きましたので、それに合わせて進行していきました。

ジャンプに必要なのは、『脚の力を効率よく骨盤〜頭まで伝えること』
足首→膝→股関節を真っ直ぐの位置関係で動かすことで、脚の力をよりジャンプに繋げることが出来ます。

特に股関節が内側に捩れると、内股や扁平足になりやすく、脚の力が伝わりにくくなります。
股関節を外側に開くようにして、膝やつま先の位置関係を整えながら動きを引き出していきました。
動いていくうちに参加者の方の扁平足(内股)も変化がみられました♪

最後は、ブロックを渡るワーク(遊び)で脚の力を全身に伝える練習をしました。
簡単そうに見えて意外と難しい!皆さんやっていくうちに上達していきました♪(店長おみごとでした!)

レッスン後にはジャンプの距離も出ていました♪
今後の練習に活かして頂けたら嬉しいです(^^)
皆さんお疲れ様でした!

クレイガーズさんでのレッスンは、毎月第1日曜日に定期開催しています。
子供から大人まで、楽しく練習していますので、ご興味ある方はお気軽にご連絡ください😊


☆.☆.☆.☆.☆.☆.☆.☆.☆.☆.☆.☆.☆.☆.☆.☆
次回の開催↓
Crager's奥州水沢定期レッスン
『クライミングのための動き塾』
●7月2日(日)10:00~11:00

【会場】Crager's奥州水沢
 岩手県奥州市水沢横町99
 http://cragers.jp/crgers_om.html
【定員】10人
【料金】¥2,000
【持ち物】飲み物、マスク、シューズ(レンタル可)
※シューズのレンタルは、クレイガーズさんの通常レンタル料にて可能です。

【ご予約】
お名前、電話番号、レッスンへの参加希望について、下記のいずれかの方法でご連絡下さい↓
▼公式LINE
https://lin.ee/bH0nA5D
▼Website
https://shintai-morningglory.com

どうぞよろしくお願い致します(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?