5-6 マネジメントを取り巻く人のサイクル
ソフトウェアと経営マガジン第54回です。今回から具体的なピープルマネジメントの活動について触れていきます。まずは全体を概観することで、イメージを掴んでいただき、今後のコンテンツの準備としていきます。
記事に対する疑問や感想、意見などTweetや記事へのコメントをいただければ、今後のコンテンツの改善に役立てさせていただきます、よろしくおねがいします。
はじめに
これまで、ピープルマネジメントにおける考え方や、組織文化とその種となるミッションやビジョンと言った話をしてきた。ここからは具体的なピープルマネジメントの活動について触れていきたい。大まかな流れを理解するため、ここではまずピープルマネジメントをとりまく活動の全体像に触れていきたいと思う。
ピープルマネジメントは人のサイクルと向き合う
これからピープルマネジメントを担当しようという時、イメージがつかめない方も多いかもしれない。本節は「5-3:ピープルマネジメントの目的」に続く話である。本文でのピープルマネジメントとは、管理的な手法を指すものではなく、「モチベーションの最大化」に責務を置いたマネジメントを指している。(詳細は5-3を参照) 一体何を以てマネジメント活動ができていると言うべきなのか。実際の流れを知ることで、この問に答えていきたい。
ここから先は
5,479字
/
1画像
経営者やDX戦略の推進担当、スタートアップ、事業でソフトウェアを活用しようという方々向けに、重要な知識や取り組みを詳細に、かつ体系的に解説したコンテンツをお届けします。
[法人向け]ソフトウェアと経営について
¥10,000 / 月
DX推進やスタートアップを頑張る法人の皆様に向けた「ソフトウェアと経営について」マガジンの法人向けプランです。 法人内で自由にコンテンツを…
事業でソフトウェアを活用しようという方向けに、普段の軽い投稿ではなく、重要な知識や取り組みを詳細に、かつ体系的に解説したコンテンツをお届けします。
ソフトウェアと経営について
¥1,000 / 月
初月無料
自社のDX(デジタルトランスフォーメーション)やソフトウェア活用について改善したい、理解したいという方、スタートアップで自社事業をより良く…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?