マガジンのカバー画像

ソフトウェアと経営について

自社のDX(デジタルトランスフォーメーション)やソフトウェア活用について改善したい、理解したいという方、スタートアップで自社事業をより良く改善したい方向けにGunosyやDMM.…
事業でソフトウェアを活用しようという方向けに、普段の軽い投稿ではなく、重要な知識や取り組みを詳細に…
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#大規模言語モデル

「ソフトウェアと経営」マガジン始めました

「ソフトウェアと経営」マガジン始めました

幾つかのスタートアップからGunosyのCTOや新規事業担当を経て、現在はDMMのテックカンパニーへの改革を進めています。その中でソフトウェアを経営に活用する・企業のデジタル化を支える自分なりのフレームワークが見えてきました。これまで部分ごとに都度発信してきたのですが、ソフトウェアからマネジメント、会計など様々な領域にまたがる知識を整理して発信したいと思い、これらをまとまった形式でnoteのマガジ

もっとみる
知識と経験の加速装置としての大規模言語モデル、GPT-4での思索の記録

知識と経験の加速装置としての大規模言語モデル、GPT-4での思索の記録

今日もGPT-4でブログを書いています。ほんとにサクサク書けるので楽しい…LayerXでも社内あちこちで大規模言語モデル活用ハッカソンやプロジェクトが立ち上がっています。

本日のお題ですが先程、友人のTweetを元にISUCONの問題(具体的にはisucon11-qualify)について改善ができるのかなど10分ほど触ってみたところから、考え事をしていた記録です。

言いたいことGPT-4など大

もっとみる
ChatGPTや大規模言語モデルによる変化とソフトウェア開発の雑感

ChatGPTや大規模言語モデルによる変化とソフトウェア開発の雑感

GPT-4とChatGPT Plus、ただただ驚嘆するばかりですね。SNSのタイムラインや知人など狭い観測範囲ですがこの話題ばかりという印象です。LayerXでも毎日話題で同時多発的にエンジニア陣が色々なアプローチを試してはデモをしています。楽しい。この衝撃をソフトウェアエンジニアとして咀嚼してみたので、雑記としてChatGPT Plus先生にまとめてもらいました。

ちなみに長々と書いていますが

もっとみる