見出し画像

お子ら2人が保育園児の現在、フリーランス母の1日をメモしておく

こんにちは、ユキッ先生です。
通院投薬で膀胱バグは改善傾向ですが、それと入れ替わるように花粉を感じ始めた今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

私は何かに取りつかれたように、「卒園式・入学式」用の服やアクセサリーのハンティングにいそしんでいます。ZOZOUSEDに毎日張り付く鬼です。

今回は表題の通り、現在の生活についてメモしておきたいと思います。
というのも、4月に娘が小学校に上がるからなんですよね。
おそらくそれなりに生活サイクルは変える必要がありそうです。

ちなみに会社員時短勤務時代の生活については、こちらに掲載していただいています。コロナ禍直前の記事でした…!

▽わが家のスペックおさらい

●家族構成
40代妻、30代夫、6歳娘、3歳息子、13歳ネコ2匹

●住居
駅から徒歩2分の中古マンション、50平米台の2LDK
(リビング兼寝室/ダイニング/父と母の仕事部屋兼物置←将来は子ども部屋の予定)

●親類
・妻両親(70代)、飛行機の距離で兄夫婦と同居
・夫の母(70代)、電車で片道2時間少々の距離で一人住まい
・夫の姉が同一府内だが共働き3人育児中で日常的な支援なし

●その他
・週1日2時間、定期契約でハウスキーパーさんに清掃を依頼
・夫婦とも同じ町で20年ほど暮らしているので、近所に知り合いは多く
何かとお世話になっている
・スーパー、コンビニ、ホームセンター、地下街、飲食店など徒歩圏内でとっても便利

●職場・保育園
・妻はフリーで自宅中心に活動、おおむね平日9:00-17:30。
・夫は勤続20年の正社員、徒歩15分通勤のPC業務。平日9:00-18:00。
(フレックス制だがあまり使いこなす風土ではない。月30~40時間ぐらいは残業してる気がする。コロナ禍でのリモート対応など一切ナシ、年間休日120日あり、基本転勤ナシ)
・保育園は徒歩大人の足なら5分の距離
・子乗せチャリ1台保有しているが1席のみ、かつ駐輪場が自宅になく
 駅前駐輪場を契約し、子乗せは使用はイレギュラー

●家計、その他
・夫が月末に定額を現金で妻に渡すシステム
・児童手当はすべて貯金
・娘の教育資金は夫の給与天引きの「学資保険」
・息子の教育資金は妻の口座からの「つみたてNISA」
・自宅は夫名義で住宅ローン購入、妻名義のローン物件が近所にあり賃貸中

▽とある平日のスケジュール

【6:00】夫起床。シャワー、アイロンがけ、着替え、ゴミ出し。

【7:00】 私起床。朝食準備・連絡帳・自身着替え。
    夫が着替えさせながら子どもを起こす(が、まあ起きない)。
     朝食はパン・牛乳・バナナ・ヨーグルト等簡単なもの。

【8:00】夫婦で保育園送り。徒歩5分。
     ほぼほぼ父娘と母息子の2班に分かれる展開。
    息子が機嫌を損ねるとずっとギャン泣きで、朝から軽い地獄。

【8:30】24時間スーパーやコンビニで買い物・コメとぎ・夕食仕込み。
    たまにシャワーや片づけ、即仕事に入ることも。

【9:00】 業務開始。スケジュール・タスク進捗確認、企画&執筆。
    テキストを打ったり、ブツ撮りしたり。
    チャットでの連絡に随時対応。
    おおむねラジオを聴くか音楽を流してる(小さな幸せ)。

【12:30】 昼ごはん。
     適当に野菜を入れたインスタント麺や冷凍パスタ、
      夕ご飯の残りなどのことが多い。
     余裕あれば録画したドラマとか観つつ(小さな幸せ!)。
      外食は気晴らしやリサーチ兼ねて週1ぐらいか。

【13:30】 ひきつづきPC業務がメイン。
      取材や打ち合わせがある日は、
     夕方までコワーキングスペースに立ち寄ることも。

【14:00】取材準備、たまに店舗探しや商品リサーチで街歩き。
     金融機関での手続きなどに充てることもある。

【15:00】 飲食店取材の最多時間帯。取材ないときは電話でアポ取り。

【16:00】自宅もしくはコワーキングスペースで作業。
     自宅での入稿や納品などのコア時間帯は、
     気づいたらBGM切ってることある。
    原稿作業が落ち着いたら、街でのリサーチに充てることも。

【17:30】必ずTwitterに出没して5時半をお知らせする。

【18:00】 保育園お迎え。
     だいたい2人のうちどちらかが遊んで帰り渋る。 
     基本は徒歩なので、荷物が多い金曜は中くらいの地獄。

【18:30】 帰宅して子どもの荷物をバラし、子どもの晩ごはん準備。
      だいたい白ごはんと冷凍食品とインスタントスープ。
      手作り惣菜はだいたい残されるので割り切り。

【19:00】 自身(と夫)の晩ごはん準備。
     私は週3で晩酌タイム。
     子どもたちは動画タイム~最近は子ども2人でお風呂。
      (ダイニングにお風呂の音がダダ漏れなので
       耳で監督しつつ、ときどき見回り)
      からの、お子らの風呂上りケア。

【21:00】 部屋を超ざっくり片付けて布団(マットレス)を敷く。

【22:00】 夫帰宅。寝かせたいお子らがはしゃいで起きて玄関へ行くので
      私は出迎えず、布団の中で苦虫を噛み潰したような顔をする。
     19時ぐらいに帰ってくることもあるが、
      オンラインなんちゃらや「宿題」で、
     夜中まで作業部屋に籠ってることもまあある。

【22:30】 消灯~寝かしつけ、といっても寝たふり以外は
     特に何もしていない気がしないでもない。
      洗濯など、夫の家事タイムに結局お子らが乱入する。

【23:00】気力があれば起きてアプリゲームやスマホサーフィン。

【24:30】 就寝。たまに夜中に目が冴えて、
     スマホサーフィンをしてしまいます。よくないね!
     夫の就寝時間は日によります。

▽上の子の進学に向けて、寝かしつけと起床ルーティンは要改善

お子らの寝る時間が遅い、寝起きが悪いなどは強く自覚していますが、息子が赤子の頃からおそらくショートスリーパー体質なので、保育園のお昼寝がなくなるまではこの時間帯になってしまう気がします。

あとは娘の寝起きが悪すぎて、朝、着替えなどの登校準備が自分でできないとなったらゆゆしき課題ではあるので、ちょっと早く眠れる環境や習慣の改善を考えております。

リビングが寝室と兼ねていて、弟がショートスリーパーなので難易度が高いですが。おこもりできるスペースを確保するとかなんとかを考え中です。

▽家事育児の配分バランスは現状維持か

現状でのざっくり配分は以下の通りです。

■妻の担当家事・育児
食事準備~片付け、買い出し、お迎え、子どもお風呂・身体ケア、通院付き添いや園行事対応、連絡帳・集金、家のお金と事務ごと全般
■夫の担当家事・育児
登園準備、洗濯全般・アイロンがけ、ゴミ集め&出し、ネコトイレと飲み水、風呂片付け、あれば裁縫
■ハウスキーパーさん(週1回2時間)担当タスク
ダイニングとリビング兼寝室の片付け・清掃(床拭きや除菌も)、風呂・トイレ・洗面所清掃、ゴミ処理、ネコトイレ清掃

夫が昔から超朝型&用事が多く忙しい人で睡眠時間が少ないのでやや心配ではありますが、家事はテキパキやってくれるし、配分については特に不満や希望はなく、バランスはいまがベストかなあという印象です。
平日に「もう少し子どもと遊んでくれたら」とも思いますが、こまごまとした家事をやってもらってるから私がお子らと遊べてるという側面もまた、確かにある。

娘が小学校に上がったら、宿題や登校準備対応が私の担当として追加される感じでしょうかね。「目移りの天才」(視覚優位の発達グレー)で集中力がなく忘れ物癖もある子なので、楽しんでやり遂げられるよう、仕組み化していかないといけませんね…。

その工夫について、またシェアしていけたらなと考えております。

おしまい。


カバー写真 / 最近トイレにウォールシールを貼って楽しげにしてみました(2022)

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?